//=time() ?>
なんと!
ヰ世界情緒 AnimaⅢに向けフラスタを企画しております💐
らふれしあさん と ここなまさん の協力を得てなんとか形になってきました……!
本企画は「色彩」をテーマとしたイラストで制作しています
ぜひ皆さまのご支援を頂けますと嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♀️ https://t.co/eZyrpN6Mlr
やっぱ大ラフで色置いても実際線画して色置いたら目の大きさとか形とか違いでてくる( ´ ` )
イラスト全然ひよっこだけど成長したのわかりやすいから面白い( ´ ` )
テンプレお借りしました。
やっぱり変わっていくもんだねえ。
絵柄が変わったというのもあるんだけど、そもそもちゃんと形取れてないのがマシになっただけというのが大きくてなんかこうお恥ずかしい…… https://t.co/Z6zw6J0ZIx
先日アップした漫画『トークアプリENA』のエナの初期設定画。
最初はアプリではなくおしゃべりする人形の予定でしたが、なかなか思うような絵ができず、あの形になりました。この子はこの子でかわいいんですけどね。
おお、、アイビス遡ったら絵フラニーのデザイン考えてたイラストがでてきたよ…たぶんこれが絵フラニーとしての形になる1番最初の絵になるねぇ…雑だねぇ
練習経過 Day60
課題そのものはぱっと見だとそこまで上達していないけど、ラフとか描く際に形出すのが楽になってきてる気がする。たぶん手の動きが思考に追い付いてきた?
練習効果は確実に出てますね。要継続。
「#381系」という形式には一度乗っただけですが、それでも金のエンブレムを輝かせた二段の丸型ライトに高い運転台を構える無骨な形は、幼少期に憧れていた沿線を走る"国鉄型特急"の「顔」、そのものでした。
――ありがとう、「国鉄型特急」。
2024年6月15日:最後の国鉄型特急、"定期運行終了"。