画質 高画質

自己満足で絵を描いていますが、最近、温かい絵で癒やされると仰ってくださる方や、作品を買ってくださる方、絵のオーダーをしてくださる方などがいらっしゃるようになって、私の絵が、少しでも役に立っているんだなぁと思えるようになりました。



0 5

今日は、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、新たにパラリンアートのサイトへ出品する予定のイラスト作品を制作していました♪(*´▽`*) 今回は珍しく男性キャラに挑戦です。

8 53

今日は、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、ビス製品を袋詰めする仕事の後、私が持参したタブレットPCを使い、引き続きパラリンアートのサイトへ新たに出品する予定のイラスト作品を制作して、完成しました!(*^▽^*)

9 61

今日は出勤前に栃木市役所へ行った後、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、引き続きパラリンアートのサイトへ新たに出品する予定のイラスト作品を、制作していました♪(*´▽`*)

14 78

【お知らせ】
本日6月26日発売「comicタントVol.7(ぶんか社)」
『おとずれナース』最新話が配信されています。

今号から発達障害に関するお話が始まります。

ADHDの女性と、親子(母子)関係にまつわるお話です。

https://t.co/OpjgOnFnGo

4 10

うつ病になり6月末で丸3年。
地獄はまだ続いてます。

当時は接客業の店長で仕事を4つぐらい抱え込んで
悩み事も多々あり潰れました。

うつ病にならなければ今頃、、と思い返す日々。
レールから脱線すると元の生活に戻れません。



1 9

今日は、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使って、パラリンアートのサイトへ新たに出品する予定のイラスト作品を、制作していました♪o(゜∇゜*o)

6 61

子供のころから親に対して敬語を使っていました

誰に対してタメ口で
誰に対して敬語を使わないといけないのかの
判別が出来なかったので
全員敬語になってしまっただけなのですが。

大人になったら関西弁の敬語という
変な喋り方に…

続きはブログにて→
https://t.co/IrqKzxo444

0 1

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使って、パラリンアートのサイトへ新たに出品する予定のイラスト作品を制作して、完成しました!ヾ(*≧∀≦)ノ゙~☆♪

12 63

今日は、栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使って、引き続きパラリンアートのサイトへ新たに出品する予定のイラスト作品を、制作していました♪(☆´∀`)(○´∀`)♪

13 62

【本日発売】

日本で発達障害と診断されている人はおよそ48万人。そして、子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。孤独や苦痛に耐えながら生きる人たちがいる。児童精神科医は、そんな親と子に向き合い続ける。

試し読み・作品情報はコチラ‼
https://t.co/PdbKkZvHLl

18 32

『#サンデー毎日』7/5号

🆕新連載:【#発達障害 の現在地】第二部

発達障害の自閉症スペクトラム症候群(#ASD)、注意欠如・多動性障害(#ADHD)、学習障害(#LD)の増加が問題となっている。
第二部では、発達障害の一因とみられる胎児期・幼少期の生育環境や社会的影響を追う。

0 0

【サプライズで誕生日をお祝いしよう】

誕生日パーティーがあるよって言うのを
本人に伝えて雰囲気悪くなった。
言っちゃ駄目だっていう
「暗黙の了解」がわかりません

そもそも「サプライズ」をするな!

続きはブログにて→
https://t.co/Rejzp6u15g


0 0

別垢で書いてるエッセイ漫画。発達障害のとりちゃん

1 1

おそらく入ってると思う😔

そういえば男を優先して帰って来なくなった母親の捜索願いを出すために、発達障害の女子高生と警察署に行ったが、情報を伝えたところ、警官から「以前、自殺未遂をしてますね」って言われたんだよな。

女子高生をグーで殴ったり、包丁投げたりと、そのおかんもヤバかった😔

0 0

成人式とかお祝いの時くらい晴れ着を着せてあげたい!

でも多動でじっとしていられない、
人が多いと緊張してしまうという人向けの着付けサービス

発達障害はもちろん、
車椅子など身体障害者の人も対応されています

詳しくはブログにて→
https://t.co/eUpo1RkRc4


0 0