画質 高画質

「素材採取家の異世界旅行記」第23話が公開されました。
発売中の三巻の続きからなので、是非よろしくお願いします。

https://t.co/Tgrbudk2Jc 

16 37

引きこもってる間にさ、夢絵と新婚旅行記書いたの。
課題はやってない。

0 14

8月新刊
電撃文庫

『さいはての終末ガールズパッカー』
著:藻野 多摩夫
画:みきさい

記憶を失った自動人形と出来損ないの人形技師。終わりに向かう世界で出会った二人は《楽園》を目指す。たとえ、たどり着くことはないとしても。

終末世界で美少女二人組の旅行記とか好きな人は買うと良いよ。

21 62

【告知】
『マンガ版
 ちょっとだけ・こっそり・素早く
「言い返す」技術』刊行記念🎉

人気精神科医ゆうきゆう先生
注目漫画家Jamさん
夢のオンライン対談開催🎊

8月31日(月)20:00~
料金:¥2,000
チケットのお求め、
詳細はロフトプラスワン大阪WESTHPへ!
https://t.co/Vfv6mbHUmo

8 31

テレマン先生ユーモア好きだったのか。やっぱりカストラートの映画のイメージは誇張だったのね。ガリヴァー旅行記、子供の頃読んだ以来です。

2 11

『素材採取家の異世界旅行記3』コミックス特典イラストの情報です。是非よろしくお願いします(*´▽`*)ノ

12 29

『素材採取家の異世界旅行記3』が7/27に発売されました。
今巻でメンバーが揃いにぎやかになっていきますので、楽しんで頂ければ幸いです。
リザードマンのクレイの過去も書きおろしで描いてるので、よろしくお願いいたします。

amazonリンク
https://t.co/w3jX0eslCe

29 65

東北きりたんと東北の秘湯めぐりしたいよお!
姥湯、乳頭、国見、泥湯・・・東北ならどこでもいいっ・・・!
コミケも無いし良い機会と思ったがどこにもいけんなら架空のきりたん温泉旅行記でもつけるか?

59/257

60 154


“事象の化身”としてのドラゴンだったり、たまに他の幻獣描いてたり
今後はとある龍神と少女との旅行記イラストも増やそうかなと模索中

16 42

きいろいとり文庫シリーズ 電子書籍 新作配信開始!
No106「金のたまごを産むめんどり(絵:野嵜 貴子)」
https://t.co/gyKwdnDizT
No107「ガリバー旅行記(絵:ナナホシ)」
https://t.co/GW3n6H6aQK
No108「おぶさりてぇ(絵:かわの まほ)」
https://t.co/KREU0A41Gi

2 2

8/2の僕らのラブライブ!26 ラブ22:「Tropic of Capricorn」
で出す新刊です。曜本です。500円です
おまけとして巻末に旅行記っぽいカラーページあります
頒布物これしかないのでおしながきは省略で…よろしくお願いします

6 10


ちょっとかわった少女二人の、存在するかどうかもわからない旅行記(逃避行)をまったりやっているきがしてきました。

9 14

【個展のお知らせ】
アートアンドセレクション
GalleryIYN様()にお声掛け頂き、個展「水中旅行記」をさせて頂ける事となりました

2020/08/07~2020/08/09の3日間
よろしくお願い致します~!

6 10

「メンペス画 明治時代の日本 14」(1905)
https://t.co/zEENo7ienO

19-20世紀イギリスで活動したオーストラリア人画家モーティマー・メンペス(1855-1938)の日本旅行記より。1887年と1896年に日本を訪れ、河鍋暁斎とも親交を持ったメンペスが描いた明治期日本の風景です。

0 1

【ゾンビランドサガ×佐賀市営バス コラボ🎊】
に「#ゾンビランドサガ」コラボラッピングバス「フランシュシュ号」が登場🧟‍♀️🚌
源さくら(#本渡楓)による車内放送も実施🎙✨
運行記念きっぷの購入者には、特製クリアファイルをプレゼント🌟

📝詳しくはコチラ⇩
https://t.co/wSTzgi2R79

2343 3979

●小説案あらすじ
旅行記を買ったクロテンは、挿絵に自分の家の近くの丘があることに気づく。
せっかくだから、そこで本を読もうと決意し、ピクニックに出かけたクロテン。
丘の上で食事を楽しんだ後、景色を眺めて気分良く本を読むはずだった。
しかし、本の続きには、その丘のひみつが書かれていて…

7 14

今リアルで旅行やレジャーに行きづらいので、今こそ創作世界を堪能すれば良いのでは…?と思った。情景やランドマーク、民族の衣装や舞踏、地元料理なんかを求めて紙の上で旅したい。それぞれ自創作のハッシュタグつけて、観光ガイドや旅行記なんかを投稿するの。

601 1275

次は同じくpictSQUAREにて8/4(火)に開催される月燈マルシェ第三夜に参加します。旅行記です。よろしくお願いします〜。
https://t.co/Ke0ASDaGqG

0 1

【7月15日発売】『Coyote No.71』、「文様のヘビ」より。
「旅の目的はいつでも絵だ」
文芸誌MONKEY vol.21の装画や、朝日新聞で連載中の『ガリバー旅行記』(柴田元幸訳)の挿画を務める画家・平松麻による、スケッチとテキストで紡がれた、もう一つのチャチャポヤスの旅——。
https://t.co/HZ65lWN1xA

0 9