//=time() ?>
こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
午前中ちょっと録音して
日中はやっと従弟くんとこに冬タイヤ履き替えに行って
タイヤ交換にほぼ半日取られ
現在進行形で録音なうやよ( *´꒫`)
予想通りの展開←
早く提出したいのやけど💦
頑張る(っ’ヮ’c)んわぁー
今日も1日お疲れ様でした🦋💓
最近、頭の位置が重要なんだなってことがわかってきたよ。
突っ込み頑張ると、どうしても前のめりのまま回転に入るので、フロントタイヤの感覚がすべてになりヒヤヒヤしたりするけど、そんなときにも冷静に頭を回転の中心からやや後ろに持っていく
それができたときは、綺麗な回転が決まってるよ https://t.co/2mcVHFMrOU
つまり、足回りさえ縮めてしまえば滑らない(タイヤの状態による)んだよ
極論でいうと、バンク中に急制動しても滑らない…とまではいかないけど、縮んでれば結構なブレーキでもコントロールできてしまう
つまり…8の字とか!
この感覚を掴めば、8の字のタイムアップもできるんだよ
【急制動】
フロントを一気に握ったら、フロントタイヤ滑って転ぶ…という危険なケースがあるけど、それなら事務屋がゴールでよくなる「ジャックナイフ」はどうして滑ってないの?
キモは「サスペンション」にあるよ
サスペンションが縮みきるまでにロックすると滑っちゃうよ
これに何の意味が…?
寒い季節になりましたね。この時期は車の真下やエンジンルームの隙間に猫が入り込む場合があります🐱
お出掛け前に猫バンバン!(ビックリするので緩く)ボンネットを開け目視やタイヤを軽く蹴る方法もあります。
安全に撤退してもらってください☆
#猫バンバン #猫バンバンプロジェクト
おはよございます🙌
耳の横?もみあげのところの腫れも首の腫れもひけないので病院行ってきまーーす
午後はタイヤの交換行こね 仕事休みにしたけどばたばただーーー
すみませんリプ後ほど!!!
一輪車とか猫車って言うやつを使って荷物を運ぶわけですが、ちょっとタイヤがフワフワしてるのを持っていったらパンクしましてですね、その後重いこと重いこと。月曜日は筋肉痛でのたうち回ってました
秋どころか急に冬になってしまった……昨夜の続き(?)描いて満足したのでこれから冬支度(タイヤ交換)
#なっしー https://t.co/KjyOeajpHx