画質 高画質

毎日クロッキー4日分です。
Macも復活していつもの環境で描けるありがたさ💕

5 16

【2020.11.5:星の子クロッキー会】
似顔絵教室の星の子プロダクションのクロッキー会に参加しました。
デッサンに着彩しました。
本物の衣装がファッショナブ過ぎるので、色はイメージで塗りました。。

0 4

折り紙に折った長いダイヤグラム
(P-MODEL:サイボーグ)
「バスの駅」って要するにバス停の事だけど、それをあえて駅っていうのが面白いなといつも思う。

0 3

【2020.11.3:ポシェットクラブ】
新宿で毎週火曜の午後に開催されているデッサン会。
デッサンに着彩しました。
指先まで隙がない切れ味のあるポーズを決める男性モデルさん。

0 5

【クロッキー 人体練習】





関西ドローイング会版
【No.2】お題「#バニーボーイ2」
311/366日目は趣向を変えて。
1時間でここまでできるもんなのか(゜-゜)
今月は着衣ありのクロッキー強化していきたい。
https://t.co/g1qjsMnfgE

1 16

火遊びしてみるぅ〜?

自分は酒も煙草も嫌いで人付き合いもしてないので、こういう所には縁がなさそう。

3 16


関西ドローイング会版ワンドロ
【No.3】お題「和服」
参加させていただきます✍️✨

4 25

珍しく鳥!
ミゾゴイというらしいです。
全然動かなくてクロッキーする人にやさしい鳥だ✨

2 16

【2020.11.4:新宿駅バスタ新宿】
夕暮れのビルからホームで電車を待つ人たちのナイトスケッチになりました。

0 4


あっさり線画とこってり塗り画の折衷案
元画像はこちら
https://t.co/bSumKZRG4u

0 4




2020年11月1日
マテジ先生はサラりんちょと描いてるのをみつつ

0 3


赤いコーンが2つとも同じように劣化をしていました。同心円状にヒビが入っているのがすごく面白い。どうやって作られたらこういうヒビが入るんだろうかと考えるととても楽しい。今頭の中で赤いコーンを作ってます。

4 67

【クロッキー 人体練習】






305/366日目。

月が変わったのでフォーマットもチェンジ。
紅葉が綺麗な月になりましたね。
ポーマニ特訓月の成果。
簡略するポイントを自分で決めてスピード上がったのもあって線が伸び伸びしてる😆✨

0 10

【食べ物スケッチ:2020.11.1】
○焼きタラコご飯
タラコは焼いた方が美味しいと思っています。

0 3

【食べ物スケッチ:2020.10.31】
○スコッチエッグ
うずらの卵なので一口サイズで食べやすいです。

0 2

【2020.10.31:上越新幹線の車窓から】
帰りの上越新幹線の車窓から見える新潟の田園風景を思い出しながら描きました。
紅葉までもう少し時間がかかりそうですね。

0 1