上の絵は、カントクさん
に以前依頼で描いていただいたこちらの絵と同じシチュです
収容違反したオブジェクトを阻止するべく立ちはだかる女科学者ナオミ

9 42

Naomi againsts threats | いくら丸 https://t.co/fbEsus7aal
オブジェクトVSナオミさん、出来ました

11 59

3Dモデルをオブジェクト化してアニメーションさせる奴で、ルピーちゃんのアニメ作ってみた。
まだアニメとして動きが適切じゃないとこがあるけど、1秒程度のカットなら大丈夫だろう。

流石にアップは別のモデル用意しないと駄目だな。

1 52

AIが描いたバニーちゃん。
よく観ると細部がおかしい(^^;
元絵は──。
ヒントは、空中に浮いた謎のオブジェクト!

0 5


折角なので単体でもアップしておこう。

名はキャシディ。
薬の付喪神という設定のオナゴです。
手にしたマイクは院内アナウンス用。

今後もオブジェクトヘッドやらケモノやら人外創作キャラを増やしていく予定ですのでお見知りおきを…。

2 5

  
画像16-215・216 デバッグオブジェクトで見れる

1 9

今回、セーリアちゃんのティアラが面倒く…いや、綺麗に描きたかったので、別で描いたティアラを「ファイルオブジェクト」って機能を使って読み込む(わかりやすく色を変えてあります)
コピペでもいいんだけど、こちらは変形しても劣化しないので何度も変形させたいファイルとかを配置するのに便利〜

1 2

100↑感謝〜
もっと絵が上手くなるオブジェクト無いかなぁ
あっても代わりに何か失いそうだけど

2 8

イザナギぶっしつorイザナギオブジェクトですかね。

0 1

step50 scale5
かなりリッチな描き込み。このレベルなら結構良い額もらえるやつ
オブジェクトごとにレイヤー分けして裏も描いてくれる機能付いたらな~

0 0

裂空のカリスマのレックウザがカッコ良く見えるのはオブジェクトに徹してるツンデツンデ君のおかげ

0 6

今日のイラストです
今回はいわゆるバニラカードでどの属性のマテリアルでも出せますが、効果を持っていません。またアバターや魔法、オブジェクトの属性指定の効果が発動した時は無属性アバターを対象には出来ません。
少しややこしいですね。
 

0 2

Blenderで曲げカウンターやる方法としては、普通に横長のカウンターを作ってシンプル変形モディファイアで曲げる手もありますよ。
1,カウンターを作って曲げる面を分割
2,シンプル変形モディファイアを設定
3,ちなみにシンプル変形の曲げはオブジェクトの原点を中心に曲げるので上からだとこんな感じ

0 10

2枚目のやつ
7割の俺は左右の謎オブジェクトが気になって彼女が変な服装をしているのに気づかない

0 7

裏面も特別に公開します。連結器の設置用スペースを確保しつつ、光漏れ防止のガイドをあちこちにつけました。

幕の交換はこの隙間から行います。

簡易的ですがのぞき込んだ時にチラッと見えるよう運転台ぽいオブジェクトも配置

0 1

色ラフまで。
まだ線画修正、背景、オブジェクト、エフェクト、題字も入れなきゃなので先が長い〜(吐血)




1 23

イラレからオブジェクトコピペで画像貼ってみた

11 122

大きいヴィヴィアン(画像サイズ的な意味で)
手作業で拡大したから綺麗な仕上がりになったはず。これで心置きなく眺められる~

でも、やっぱりオリジナルデータで見たいのでヴィヴィアンの新しいフェイスアイコンをMGUオブジェクトに入れて欲しいなー

9 37

3Dオブジェクトを使えるようになった気がする(人間型は全然上手く使えない)

11 83

人類の出現以前にゴルゴダオブジェクトに辿り着いていた原始シティゴリラ

24 118