//=time() ?>
肌の影を入れながら、髪を背景に馴染ませる為にオーバーレイでピンクを追加!
光り過ぎを抑えて、全体的に馴染んだかな?(*'▽')
あり無し差分を、貼っておきますね!
私の目がおかしくなってなければ、金髪が少しピンクゴールドっぽく見えてるはず(´・ω・`)
@hakka2bun_no1 なんでー!!めっちゃ上手だよ🥺
厚塗りって、陰影を考えて色合いを徐々に分けるのが自分には無理だからグレーで色塗って、そこから乗算とオーバーレイを重ねがけしていい色味を探してるかなぁ
でも私のはもどきだからあんまり参考にならないかもだけど。。
リアルが落ち着いてきましたので
有償依頼再開しました🎃
お気軽にお問合せDMくださいませ😃✨
モデリングサンプル
https://t.co/WtyBVKFFuv
オーバーレイサンプル
https://t.co/Fy9prpYyLJ
#有償依頼 #Live2D依頼
illustration request from (@ M_noritya_ )
ファントム玄とむさん描かせて頂きました!
🌙お声かけありがとうございますん~!✨
(※画像はサンプルオーバーレイかけてます)
@xoxo_wolf_x どの空かな?星空だとクリスタを使ってるなら星空ペンなどを使いつつ、上から乗算で暗い部分や焼き込みカラー、発光で色を整える。発光で少し目立つ星や上から雲を描いたり、最後にオーバーレイ、ソフトライトで色を整えてます。あとは写真見ながら色味を真似てみたり…今パパっと描いたものですが…
clip studioバージョン2.0で遊んでみた。
3D人形のテクスチャ使用のチェックを外して、肌色をオーバーレイクリッピングするだけ☝️😉
ヘッドモデルは目の輪郭をなぞって、眼球塗って、髪を描いただけ!
もう顔描かなくて良いじゃん⁉︎ってなってる(笑)
#CLIPSTUDIO #CLIPSTUDIOPAINT
←before after→
以下自分用メモ
・顔周りが暗くて、それにしては髪が不自然に光っているように感じたので、光源レイヤーで顔周りを明るく、髪周りを削る
・左目が右に比べてボヤけてる印象だったのでその原因だった発光レイヤーを修正
・衣装の色がくすんでたのでオーバーレイで赤色を載せる