画質 高画質

肌の影を入れながら、髪を背景に馴染ませる為にオーバーレイでピンクを追加!
光り過ぎを抑えて、全体的に馴染んだかな?(*'▽')
あり無し差分を、貼っておきますね!
私の目がおかしくなってなければ、金髪が少しピンクゴールドっぽく見えてるはず(´・ω・`)

2 13

オーバーレイ使いまくって色々試してたこれくらいの時期の割りと好きなんだけどなあ
使い方によっちゃいい感じになりそうではあんだけど…
正直面倒くさい()

0 0

なんでー!!めっちゃ上手だよ🥺
厚塗りって、陰影を考えて色合いを徐々に分けるのが自分には無理だからグレーで色塗って、そこから乗算とオーバーレイを重ねがけしていい色味を探してるかなぁ
でも私のはもどきだからあんまり参考にならないかもだけど。。

0 1

リアルが落ち着いてきましたので
有償依頼再開しました🎃
お気軽にお問合せDMくださいませ😃✨

モデリングサンプル
https://t.co/WtyBVKFFuv
オーバーレイサンプル
https://t.co/Fy9prpYyLJ

6 16

噂のオーバーレイでこの前のやつ
2年前は指で描いてたはずなのに今めちゃめちゃ難しくて唸ってる

0 17

illustration request from (@ M_noritya_ )

ファントム玄とむさん描かせて頂きました!
🌙お声かけありがとうございますん~!✨
(※画像はサンプルオーバーレイかけてます)

2 31

元のやつに空間埋めたやつの方載せれば良かった( ̄▽ ̄;)
これがオーバーレイと乗算であんなにも立体感が増す!!なかなか塗った色を潰す勇気でなくてあうあう

0 1

どの空かな?星空だとクリスタを使ってるなら星空ペンなどを使いつつ、上から乗算で暗い部分や焼き込みカラー、発光で色を整える。発光で少し目立つ星や上から雲を描いたり、最後にオーバーレイ、ソフトライトで色を整えてます。あとは写真見ながら色味を真似てみたり…今パパっと描いたものですが…

0 1

clip studioバージョン2.0で遊んでみた。

3D人形のテクスチャ使用のチェックを外して、肌色をオーバーレイクリッピングするだけ☝️😉

ヘッドモデルは目の輪郭をなぞって、眼球塗って、髪を描いただけ!

もう顔描かなくて良いじゃん⁉︎ってなってる(笑)

1 10

差分を作るなどしていて線画一つで全体にグラデマップとかオーバーレイつけまくってるとやりづれえ……となっていた

0 6

「誰がどこの誰と似てるって?」

線画少し整えて影足したりオーバーレイで色乗せたりしてたんだけどこう…使う色で似たところが出てくる山姥切たちエモいな…ってなっただけです

17 70

←before after→
以下自分用メモ
・顔周りが暗くて、それにしては髪が不自然に光っているように感じたので、光源レイヤーで顔周りを明るく、髪周りを削る
・左目が右に比べてボヤけてる印象だったのでその原因だった発光レイヤーを修正
・衣装の色がくすんでたのでオーバーレイで赤色を載せる

0 5

神絵師『今からでも入れる保険があるんだよ。
オーバーレイだよ、オーバーレイ(っ'-')╮=͟͟͞͞(添削絵)』

凄い何が起こってるのか分からねぇが色が馴染む!!!

2 6

オーバーレイだけ表示のほうが解りやすいか💧

1 5

グレスケとオーバーレイ。
……色乗せただけだと地味なんだよ、サクラさん💧 色数が少なすぎる。
エフェクト盛らないと見栄えがせん💧(単にワタシの腕が悪い)

0 4

私のモンハン絵の基本的な手順です。

①アタリをとって下書き10~30分

②モノトーンでグリザイユのベースを描き込む7~9時間

③オーバーレイを使って大まかに塗り5〜15分

④加算・発光でエフェクトを入れ細かいところの調整と描き出し。背景を描いて完成。1〜2時間

27 174

👈前 後👉
キャラだけ全体結合、明度、コントラストを下げる(グレスケ)。
1番上にダミークリッピングレイヤ作ってその下層にオーバーレイフォルダを作って各パーツ毎に塗る。こうすれば彩度あがる(というかオーバーレイだと高彩度以外で塗っても意味無い)

0 0

焼き込みカラーとオーバーレイ

32 138

影ひとつでそれっぽくするのにハマってる
(色塗りレイヤー複製→ぼかし→オーバーレイ)

17 290