//=time() ?>
#レミ・シャイエ 監督の新作『 #CALAMITY (カラミティ)』の9月23日公開を前に、「 #世界の秀作アニメーション2021 秋編」( #東京都写真美術館 ホール)において #カラミティ応援団 決起試写会が9月5日に開催されます!
参加希望の方は公式アカウントをチェック!
https://t.co/1bXUY9khcs
【キャラクター紹介④:マーサの父ロバート👦】
マーサの父親・ロバート。妻に先立たれ、男手一つで3人の子供の面倒をみており、幌馬車隊のルールを守るように厳しくしつけている。亡き妻との約束を果たす為、家族をオレゴンに連れて行こうと頑張っている。
#カラミティ
【キャラクター紹介③:マーサの弟エリージャ👦】
マーサの弟、エリージャは「苦手な食べ物は食べたくない!」「疲れたから抱っこして欲しい!」って思った事はそのまま言葉や行動に出てしまう甘えんぼう。まだ幼くてママが亡くなったことを分かっていない…。
#カラミティ #レミ・シャイエ監督
カラミティとは関係ないんですが、今の操作習熟度ならできると思いやってみたらロボ拳(角タイプ)作れました。
親指めり込みタイプと、めり込まないタイプどっちのほうがいいんだろう
ビーム刃もデータで作りました。
3Dプリンタを使用すると、今まではパテ等で原型作製→シリコン型取り→透明レジン複製だったのが、3Dプリンタを使用することで、データ作成→透明レジンで出力と、手間と造形コストが激減します。
2,3個欲しい時は特に実感します。
#FMソードカラミティをつくる
対艦刀もディテール入れました。
ストライクの対艦刀から流用しているっぽくするために、MGソードストライクのディテールや形状を盛り込んでいたりします。
これで今回の使用する全部のデータができたので、出力していきます。
#FMソードカラミティをつくる
肩アーマーは更に形状を若干修正してティテールを入れました。
ブーメランの握り部はローレットにしました。(上手く出力できるかは不明)
今までは中身は作っていませんでしたが、カラミティは中身丸見えなので、FMっぽいパイプとシイタケ入れました。
#FMソードカラミティをつくる
@twilight_inuko イケメンすぎてオルガもびっくり( ꒪ͧд꒪ͧ)
パーツ分けも無駄に細かくてソードカラミティの顔も色分けできるみたいw