村下孝蔵『野菊よ 僕は…』
を聴いています。

89年発売の9thです。
全体的に非常に重く,暗く,冷たいアルバムですが
これは大傑作だと思います。
あまりにもヘヴィな「水無月十三夜」から
激烈ハードロック「読み人知らず」,
そして優しさに溢れた「おやすみ」でラストを迎える
流れが凄く好きです。

0 0

飽くなき紐への挑戦 第四十三夜

六月の花嫁……誰か貰ってください💦

3 24

ミチル十三夜と十日夜ボイスでも、なんとなく月の気持ち?がわかっているぽいというか。

そのうちもっと強力な繋がりになったりするんですかね…。
心配半分、楽しみ半分。

0 0

7.小学校から8年ほど詩吟を習っていました。十八番は上杉謙信の詩、九月十三夜でした。

1 7

グレーの暈し地にアザミ柄注染浴衣は状態良好✨
化繊の半幅帯は、先日のアンティーク着物に合わせた物の裏側を出しています。※表側の柄は画像4枚目

着丈155㎝、裄65㎝、7300円
帯393㎝、3400円

通販ご希望の方はDMよりお問い合わせください✨

5 21

十三夜(★ろんげ)

1 28

朔(さく)/げんがー♀★、十三夜(じゅうさんや)/よまわる♀★

0 2



十三夜月(ギバウスムーン)期に入りました!


5/26満月まであと3日🌕満月という完成形を目指して、現状に満足することなくパワフルになる時期です💪今日のお勧めは、仰向き・合せきのポーズ✨頑張りすぎて緊張した体と心を緩めてくれます🥰寝る前に行うと安眠効果UP😴

1 35

吉田秋生『十三夜荘奇談』

初期短編集。中でもタイトル作が素晴らしい。下宿先に現れた五木というとの奇妙な共同生活。

主人公・逹瑯のコンプレックスの告白に涙する五木。特別な存在にならなくてはいけないと思ってた若い自分(今でも思ってるが・・)を慰めてくれた一品。

0 2

【更新】
『アウランティウムの旅日記』
「4章 "神の小鳥"と守護獣の真実 盛夏月/十三夜」

これは、少年少女の出会いから始まる、世界再生の物語。使命と誇りと絶望と、覚悟と贖罪の旅日記。

「私は、守護獣です」

なろう
https://t.co/guxAGPxgez

3 4

・:*三( o'ω')o

ライブ

【延期】
🌟5月16日(日)

共同企画 『月待集会 壱夜目』

【中止】
🌟5月26日(水)
『#ヒゲと味噌汁 例大祭 〜祝言〜』

5月の予定は白紙になりましたが
ガッツリ乾杯できる その日まで
しばしお待ちくださいm(_ _)m

11 15

・:*三( o'ω')o

【5月16日(日)】
にて

共同企画『月待集会 壱夜目』

前売 ¥2500+1D
当日 ¥3000+1D
開場16:00
開演16:30

御礼付投げ銭配信⬇️
https://t.co/JBDr12XjRJ


17時15分からの予定です❤

(*˙︶˙*)ノ"

7 9

🍺


🎏5月のライブ予定・:*三( o'ω')o

【5月4日(火)】
下北沢 CLUB251×440
2会場同時開催

【5月16日(日)】
四谷 アウトブレイク
×アウトブレイク
共同企画
https://t.co/JBDr12XjRJ

【5月26日(水)】
三軒茶屋 ヘブンスドア
企画

🍺

6 10

名称変更のご案内
『二十三夜銀座』始動を記念して名称が、タクちゃん⇒ゲバッチ から ジハードに変わります!
(*The Hardが由来w宗教的主義とは全くの無関係です)


零夜目

2 4

5月のライブ

5月4日(火・祝)
下北沢 CLUB251&440
2会場同時開催・往来自由昼イベント

5月16日(日)
四谷アウトブレイク
× アウトブレイク
共同企画

5月26日(水)
三軒茶屋 ヘブンスドア
企画

各詳細は また後日!

10 12

🍺


🎏5月のライブ予定・:*三( o'ω')o

【5月4日(火)】
下北沢 CLUB251×440
2会場同時開催

【5月16日(日)】
四谷 アウトブレイク
×アウトブレイク
共同企画

【5月26日(水)】
三軒茶屋 ヘブンスドア
企画

🍺

8 17

仕事帰りの二人の夜空🌜
月齢13.1。十三夜と小望月の狭間。
車に乗る前の空、とても美しかったです。

夜は一気に気温が下がるので肌寒いのですが、そのぶん星がきれいなことも多く・・・
仕事終わり、しばらく一緒に夜空を眺めることが今月の日課です☺️

0 5

十三夜の月の入り
綺麗だった

5 81

大阪府・M様よりご注文いただきました。どうもありがとうございます。
河内音頭奔流 日乃出家小源丸十三夜 / 日乃出家小源丸
(MISORA RECORDS / ONDO NOW MRON-3005)
語り芸と音曲を繫ぎ架橋する渾身の力業。浪曲河内音頭の一到達点・語り芸の真髄がここにある。
通販:https://t.co/t5DVwJLov7

0 0