//=time() ?>
夏なので水着絵!!!
また体がちっちゃいですよ!!
肌の塗り方は前より良くなった気がします…!
指先ツールってとても便利で好きです!
#絵描きさんと繫がりたい
#漫画家志望さんと繋がりたい
#いいねかRTした人で気になった人フォローする
指先ツールで部分的にグニャらせてみたけど、弄らないバージョンの方が良かったかな? ↓はグニャグニャにしたレイヤーと黒いモヤモヤを取り払った、深夜のサービスバージョンです☆w
RT&♡有難うございます!
色つけ前のモノクロと口紅あり。どうしてもメイクを濃くしたくなるなる。
仕上げに、ぼかし&指先ツール&シャープを使うのが最近のお決まりです。
昔AzPainter2で指先ツール使いまくってた頃の感覚が、アイビスペイントで蘇ってきたので嬉しい。
そうそう影のつけかたこんな感じです https://t.co/Aore6ORpeq
⑤ようやく髪の塗りに入るよ!!
髪のレイヤーの上に乗算レイヤーを置いて髪の流れが分かるように塗って(1枚目)また指先ツールで伸ばす(2枚目)
で、その上に今度は焼き込みリニアレイヤーを置いて同じことの繰り返し(3枚目、4枚目)
③服に移動
肌はまだ塗るとこあるけどとりあえず放置して次
影を大雑把にシャシャシャって塗ります(1枚目)
そしたら指先ツールで伸ばしたり誤魔化したりします
その結果が2枚目です
@R7V6wuX4Oc7WCv6 ありがとうございます~。色塗りはいつも迷走しつつ塗ってます。
(ぼかし&指先ツールで誤魔化してる)
2枚目、髪の毛のハイライトの効果、加算になってなかったので上げ直し💧
一枚のレイヤーに描いていたせいか、
時が止まった🤮
ブラシを立てたり、軽いタッチでならすのは 色混ぜの「繊維にじみ」が今のところいい感じ。
ナイフの動きは、油彩平筆の線を指先ツール使うと似てる気がします。
そして時は、動き出さない🤮
#模写
⑧焼きこみレイヤーをぼかしや指先ツールでなじませて、レイヤー統合。
暗い色や明るい色をスポイトでとりながらシルエット修正、より細い線を書き加えて
完成じゃないかなー!たぶん!