今日はギルティギアのストーリーを見てたんで
牛に輪郭線つけただけで終わりました
ストーリー長すぎや…

0 2

輪郭線の有無でだいぶ印象が変わるなあ

0 5

ラフが出来上がったら、顔と髪の輪郭線だけ描いて右目→鼻→口→左目→顔の肌と塗りまでやっちゃうことが多い。好きなものを後にとっとけるタイプの人間じゃないのでな・・・。

0 16

輪郭線つけてました

0 5

フレスコ画の下図、原画とモノクロコピー。
モノクロコピーの輪郭線などの上を千枚通しで穴を開けて、顔料で壁面に転写する。
くま付近の地面をもう少し具体的に描くか迷い中。

0 2

輪郭線取り間違えてたので修正うp

0 1

ギルティギアの技術を使って輪郭線つけてみた
やっぱ綺麗にできるんだなぁ

0 3

おお…線画気にしなくなったらラフのイメージ崩さずに描けるようになった…!
絵の固さが取れてきた気がする!
しばらくは色置いたら影と輪郭線を鉛筆ブラシで描く方法続けてくよー!

3 15

一部輪郭線を修正!これで行きますわ!

0 1

線画まで家で、色塗り車でやってみたけど、このくらいでも時間かかるなぁ……輪郭線が1回で決まらないのどうしようもないね(ノ´・ω・)ノ

0 9

輪郭線は消してなんぼで描いてきたので漫画描くようになった今でも線画が苦手😓
一次創作中心に二次もやってます(原神/鬼滅/ヒプ)
ロリショタ正義🙌沢山の方とお話しできたら嬉しい😘
(オリジナル一枚も出してない)

6 22

輪郭線のマスクどうやるんだっけ…
白い線が気になる…_(:3 」∠)_
前回はこうならなかった気がするんだけどなぁ

0 3

BMP2MSX遊び続き

背景にグラデーションをかけて
網掛け検証

①粗い網 (誤差拡散なし)
②高度な網 (誤差拡散なし)
③高度な網 (誤差拡散なし)+多分布選色
④高度な網 (誤差拡散あり)+多分布選色

この絵は多分布選色だと白飛び気味になるんですが、
誤差拡散ONで輪郭線に肌色が混じってしまいますね

3 7

今月はいつもと変わったオリキャラ(いつもと違う体形や目元など)や雰囲気作り(輪郭線に色付けた程度ですが、、)にチャレンジした1か月だった。

1 12

前のスク水目隠れちゃんの輪郭線塗る前のバージョン。
前のは輪郭線に色塗ったので軟らかめになった感じがする反面、ちと分り辛いと感じたが、こちらの方は絵に若干メリハリがあるように見える。

2 20

イメージはコレ😊
エッジ部分を雑な感じにする。
輪郭線と塗り部分を分ければロジック的には可能なんだけど、ワイ作成方法だと既にある3Dキャラで描く手法なんでエッジを綺麗に認識が難しい🤔
今は背景透明なままラフ化を優先❗️コレ重要😊





0 6

輪郭線を曖昧な感じにしてみました

before ← → after

3 16

輪郭線に色を付けるとどんな感じになるかという実験的な絵。
見た感じ、普通に描いた絵(2枚目)と比べて軟らかい感じになった気がしないまでもない、、

8 42

家族のイラストできました。
輪郭線もう少し細くした方が好きだな。
見易くていいけど。

2 8

最近はあまりそういう加工を行っていないな…と思ったので、なんとなく加工練習。
1.元絵
2.輪郭線抽出→乗算
3.画用紙テクスチャ乗せ

0 3