『漫画制作裏話』16話

ジャンププラスで『エルフ夫とドワーフ嫁』というインディーズ漫画の隔週連載をどのようにしていたか。
というお話。

アシスタントしてくれた友人達に、たくさん助けてもらいました。

今までのお話はジャンプルーキー!で読めます。

44 136

 世界観のイメージと主人公の顔 顔は大事だと思うから、ロイガーの顔が目立つように

1 13

 立場のイメージ伝えるのに、「外様」「御家人」って使えば伝わりやすいか ややこしいか 

0 3


ヒロインのウィルマ
女性編集者には「可愛い」と言ってもらえたが、
男性編集者なは「フェチが足らない」と言われた
難しいな

0 6



編集さんに、
「リアクションのコマと、分析・説明などのコマは、分けた方が良い」と
指摘を受けた
2コマ目までの勢いが、分析など入れると止まってしまうとのことで、気を付けないといけない

1 5


4社周ったが、ロボットの作画はどの編集部でも概ね好評だった
トーン貼ってないシーンもあるから、修正しつつ完成させたい

2 8

髪の毛、特に内側は、ペン入れせずに曲線ツールで描いた方が良いかな
補足するの時間かかる


2 6

AIによる補正 表情が甘いけど、目の描き方とか髪の毛の太さなんかは参考になる

0 3

ビスティマキナ(機械獣的な敵)と通常モンスターの比較イメージを語るシーン さしもの剣士ロイガーも、正体不明の金属モンスターと戦うのは不安な感じに

0 1

FANBOX投稿予定の漫画制作中です!
今月はブレイズと汗だくえちちをする内容となっております‥‥!♡

3 161

これはカルピスです
ちゃんと漫画制作してるよアピール

5 75

 そういえば、主人公の名前が8ページ目まで出てこない事に気づいてしまった。(苗字は3ページ目に出るけど) という訳で、名前を2ページ目に入れる

0 3