銅版画家として知られる浅野勝美さん。近年は油彩混合技法にも活躍のフィールドを広げられました。
今週土曜日から銀座の青木画廊で個展をされます。

2014年12月4日(土)〜17(金)
12月12日(日)休廊

お見逃しなくです。

3 22

【個展出品作品紹介】
Witness-1/銅版画(エッチング)/10×8㎝/2021年制作
https://t.co/OqbA7BGryA

5 34

ガラス戸棚の中の人形たちが動き始め そしてケガをしているくるみ割り人形が指揮をとって人形軍を編成し、王様率いるねずみ軍と戦争を始めました。
E.T.A.ホフマン「くるみわり人形とねずみの王さま」より

「くるみ割り人形」

12/8-26 点滴堂企画展「冬空の贈りもの・2021」へ


13 86

パリの恋人たち Les amants de Paris 銅版画の繊細で味わい深いモノトーンの世界が好きで、以前、やってみたいなぁと思っているうちにその機会に恵まれ制作しました。たまたま見つけたパリの街のスナップ写真を参考にしています。#etching

2 17

アクアチントとエッチング(銅版画)

エッチング+アクアチントは初めてやりました、
もっと精進。…。

かしこ🙇‍♂️

1 11

生熊奈央 作品展
11/30(火)-12/12(日)11時-19時※月曜休館、最終日は17時まで
https://t.co/AJ4YExNcT9
2020-2021年に制作した銅版画(エッチング)とペイント作品を展示します。

3 6

【今週開催の展覧会】
生熊奈央 作品展
2021/11/30(火)-12/12(日)
11:00-19:00 ※月曜休館、最終日は17:00まで
https://t.co/AJ4YExNcT9
2020-2021年に制作した銅版画(エッチング)とペイント作品を展示します。

3 6

【画家の誕生日】
今日(11月28日)は、ウィリアム・ブレイクの誕生日!
→イギリスの画家、詩人、銅版画職人。神秘思想家として特異な詩や絵を多く描いたが、生前には価値が認められず、銅版画職人、挿絵画家として生計を立てた。近代以降に認められ、その後の芸術家たちに影響を与えた。

55 200

これから わたしは ねむります
かみさま たましい おまもりください

Now I lay me down to sleep,
I Pray the Lord my soul to keep;

マザーグースより
谷川俊太郎 訳

就寝前のお祈りの唄らしいです🌟





12/8-26 点滴堂企画展「冬空の贈りもの・2021」へ

11 59

錆色の森シリーズより「出会い」2017
腐蝕銅版画

3 34

肉体と魂 共生のリズム
亀井 三千代 謝敷 ゆうり 展
12月4日(土)まで開催中

謝敷ゆうりさんの作品
「フレンズ」(銅版画,手彩色)と「睦月」(水彩色鉛筆)どちらも女性のやわらかな表情が魅力的に描かれています。
https://t.co/Wx1KRbOxpq
https://t.co/EQg91qCJI7

0 5

今日は何で双子?と思ったら なんですね🐱
「彗星は尾を強く二三遍動かしおまけにうしろをふり向いて青白い霧を烈しくかけて二人を吹き落してしまいました。」
宮沢賢治「双子の星」より

点滴堂さんの「双子の星」に参加したちょっと懐かしい作品です🌟


14 55


銅版画(エッチングに手彩色)で描いたお花畑です🌼


24 126

\#版画の見かた 展で展示中!/
青い紙に黒と白のインクでウェヌスとクピドの姿が刷られた本作は、クレヨンやパステルなどの固形の彩色材で描かれた素描を模した銅版画。顔料の粒子が生み出す質感までもが見事に再現されています! ご来館の際は細部をお見逃しなく。#版美

14 35

オリジナルの銅版画(エッチングに手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています✨

12/3-6 カフェノルン「天使のオーナメント」

12/8-26 点滴堂企画展「冬空の贈りもの・2021」

(委託先)通販可能 です🌷

Gallery ARCA  



様ありがとうございます!

26 108

『小さな奇蹟』は何度読んでも主人公のイノセントな言動に胸をうたれます。2年前のグループ展で銅版画を展示しましたが、本を再読するように、今回もさらに小さな絵を描きたくなりました。

https://t.co/I9icRWR1cJ

2 24


6×6㎝の小さな銅版画です✨
エッチングで線画を描き手彩色で1枚1枚色を塗っています🎨

ゆきだるま
クリームソーダ


7 52

\#版画の見かた 展で展示中!/
2018年に当館で個展を開催したシュマイサーによる銅版画技法の作例集。デューラーの版画から抜け出したエヴァがドライポイントはニードル、アクアチントは腐蝕液といったように各技法で用いる道具を手に登場。銅版画の9つの技法の特徴が比較できます。#版美

12 36

ゆうやけ
Sunset

木版凹版でプレス機刷りした作品です。
銅版画と又違って水性の色が重なった夕焼けです。
This is wood block intaglio print.
this sunset color is water color. I like it .






1 6

コロナ禍になって2年近く工房に行くのを控えていた。銅版画制作、ご高齢の先輩方は通っていたようだ。
みなワクチン接種済み抑えられているこの時期、久しぶりに行ってみようか。刷り在庫もあまりない。新春の枝香庵に出展もあるし。
しかし間違いなく感覚鈍っているだろう。版の腐食は感も頼りだ。

8 102