画質 高画質

「ただのまんじゅう」と打ったら、一括変換で「多田満仲」と出て、清和源氏の一つ、多田源氏の開祖源満仲の別名で、多田荘を領地としたことからそう呼ばれる。”ただみつなか”もしくは”ただのまんじゅう”・・・ちなみに、頼光ママのパパ・・・だから娘はきんつば好きだったのか・・・

22 61

今日の頼光様(?)

1 13

ありがとう、、、頼光様…金時殿、、、泣泣泣泣

1 32

🌸桜狩り🌸
源家の宝刀の穏やかスキン(御神の刃、白槿)好き
   

15 32

和柄ブランド-雅趣童- を受注生産受付中です!
「大江山鬼退治」8690円(税込)https://t.co/CbyuEakHCR酒呑童子を倒したとされる源頼光が男装の麗人だったら!よろしくお願いします!

0 5

8月份畫完後就忘記了
拖到現在才上傳ww

6 25

はぁ頼光様かっこいい。
殴り描きで失礼…この手の髪型描くの苦手なんだよぉぉぉ。

0 0

源氏進軍!源氏進軍!頼光ママ難しいいいいい。思いのほか手が長くなっちゃったから直す

0 3

〈10/3プログラム前半〉
◉「切られ与三」(弁士・
◉「東京行進曲」(弁士・
◉トーク(片岡、坂本)
「それぞれのこれから〜活弁の未来〜」
https://t.co/7sQs7V9qZ1

6 8

カクヨムにて源頼光が主人公の小説を書いています。関係ないけど、絵は個人的な平安時代の萌えポイントです。平安時代の服が好きだ~!😇

臥し待ち月の頼光 - カクヨム https://t.co/aWMxc7tnkQ

0 0

【10/3上映作品紹介③】
「東京行進曲」(1929年、約30分)=

名匠・ 監督が菊池寛の小説を映画化。小説と映画、佐藤千夜子が歌う主題歌も大ヒット!メディアミックスの先駆けとも言える作品。昨年、当会で 弁士が上映。

ご予約は↓
https://t.co/DGpUoRySRR

5 10

【10/3上映作品紹介①】
「豪傑児雷也」(1921年、約20分)=#掛け合い活弁(#片岡一郎、#坂本頼光)

日本映画の父、牧野省三監督、日本映画界初のスター・尾上松之助主演の忍術映画。日本映画初期の特撮も見どころ!



ご予約は↓
https://t.co/DGpUoRySRR

6 8

先生の本の縦セタ頼光さんほんとすき

316 1401

色塗り個別バージョン その3
藤原道長(津田健次郎さん)
源頼光(諏訪部順一さん)

これは似てるほうだと思いたい…うん。

0 2


知らないうちにトレンドになってるので頼光さんも不服そうです。

891 4286

ほんまにさぁ… こっちはくじけずがんばらんととさぁ…

ファンアートばっかですな… 再掲でございます 源頼光  リスト  ~ 平安妖奇譚/平安妖絵巻~ 深潭宮

1 9