[絵本の紹介]
『くちばし』ビアンキ・原作、田中かな子・作、薮内正幸・絵(福音館書店)1965年刊
図鑑のように詳細なくちばしが描かれています。
だれのくちばしが一番りっぱ?
結末はぜひ絵本で!
※ 原画および絵本 東京館で展示中

7 39

北平,没有毁于战争,而是毁于无知!中华门1417年建,1959年拆;地安门1420年建,1954年拆;崇文门1436年建,1965年拆;东直门1439年建,1969年拆……梁思成曾感叹:“你们会后悔的!” 50年后没人后悔,拆迁队把梁思成故居也给拆了!

244 360

三國連太郎
ベストの作品は「飢餓海峡」1965年の樽見京一郎/犬飼多吉役だと思うが、主演・助演を問わず幅広く出演し、「神々の深き欲望」「戒厳令」「復讐するは我にあり」「息子」などなど名演が光る。脇を固める感じで出演してもよく「金環蝕」1975年など強い印象を残した。

1 6

[安曇野館] 明日9/24は、白馬村・小谷村民入館無料デーです。画像は、いわさきちひろが1965年に描いた「小谷温泉 鎌池 釣り人」。白馬や小谷は、スキーが得意だったちひろが家族で訪れた思い出の場所でもあります。本作は「ちひろと旅する信州」展(~11/7)で展示中です。

3 7

おはようございます。
本日は、1965年にアメリカで開催された、法による世界平和第2回世界会議にて制定された、世界の法の日との事です。

424 1044

☆原宿ショップ準備中☆
壱流「原宿…!どんなところだろ!?」
壱星「原宿は、東京都渋谷区の一地区。 原宿駅周辺から表参道周辺にかけての汎称地名。 現在の「神宮前」の町域が、その大部分を占める。 1965年に廃止された町名(byWiki)」
壱流「はい」

1910 4458

♪( ´▽`)8月30日は冒険家の日。1965年に日本の遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りをし、1989年に堀江謙一がヨットで太平洋単独往復を達成した日ですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

19 42

これやばすぎるだろ!

しかも1965年にこれってwww

306 794

TOMBOW SR-1300

1965年に発売されたトンボ鉛筆の鉛筆削り。
翌1966年にはトンボでは第一号となるグッドデザイン賞を受賞している。
https://t.co/P4DkSPMOZh

1 1

いかしてる
1965年、アメリカ、Katharina Denzinger、Metropolitan Museum

52 101

中村紘子さんは、マルタ・アルゲリッチ(1941-)が優勝した1965年ショパン・コンクールで4位入賞。以来、演奏家としてはもとより、浜松国際ピアノコンクール審査委員長を務めるなど、日本のピアノ界を牽引してきました。

1 0

ガンダムで宇宙を「ソラ」と言うのは1965年5月4日に放送開始した『宇宙少年ソラン』の影響である。

20 46

『エイリアン通り』のシャールくん、今の若い子にも知ってほしい。絶対恋します!1965年生/183cm(15歳成長中)/石油相の息子超セレブ/ギンギラも女装もOK学園のスター/ロスの大学留学中(4年スキップ)生物学超エリート/ビバリーヒルズ在住/セレム/寂しがり屋/肉食/保険のCM

211 361

007シリーズ4作目「サンダーボール作戦」1965年公開。#月刊R

6 8

11月26日…『ペンの日』
1935年の今日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して、1965年に設けられた日。
ペンクラブのPENは、Pが詩人・劇作家、Eが随筆家・編集者、Nが小説家を意味している。
初代会長は島崎藤村。

https://t.co/hlSQAgL9R5

37 31

イタリアVonによる古典映像の復刻を手掛ける"クラシックシリーズ"第一弾作品。60〜70年代イーストサイドのビデオアートのパイオニアとして知られ、1965年制作の"ブラックシリーズで様々な賞を獲得したAldo Tambellini。
https://t.co/8NXBGDXIU8

1 6

武満徹さんの音楽が切っ掛けで見直した映画「怪談(1965年」
久々に観たら怖さより映像美の方が勝ってました‥
仲代さん始め名優揃いで、林与一さんが義経だったり、「清盛」で平正盛だった中村敦夫さんが此処でも平家だったり、「耳無芳一」の住職が志村喬さんで芳一が中村賀津雄だったりします

4 7

ケン・ブロックの
1965年型フォードマスタングが街を封鎖してのパフォーマンス走行が凄い!
https://t.co/cVlPbfogTU
動画の一部です↓↓

1 1

最長的一夜(1965年)
大好きな樂蒂と宝田明がちょっと切なーい♡義父母には王莱&吴家驤がww

1 2