藤井千秋の世界。元々、女学生の友に描いた挿絵です。「椿姫」有名なオペラトラヴィアータですね。いつも椿を髪にさしていたため社交界で椿姫と呼ばれていた美しいマグリットの悲しい恋物語。千秋の挿絵でお届けしていきます。#藤井千秋  

23 95

再掲になりますが 先生の雑誌の切り抜きをご紹介します
ロシア民話から「雪の乙女☃️」のお話ですが、見開きページのため、2枚めと3枚めの順番を入れ替えております。
昭和27年(1952)「女学生の友」2月号からの切り抜きと思われます。

19 181

女学生の友付録「ジュリエット」表紙絵/水野英子

所有している毎付録の表紙絵は水野先生が担当されているのですが何冊位出ていたんでしょうか?

しかし、これだけの絵を毎月って凄いよなぁ~本当に

3 23

おはようございます☺️
昭和44年 女学生の友12月号付録『プレゼント手芸集』が届きました。
おしゃれで、可愛い作品がいっぱいでした。
また 近日紹介しますね。
  

1 42

「Youのコイビト」(みつはしちかこ)より「りりあん」(左)
主人公サユリは美人だが何故か勇(ユウ)の心をつかめない。勇が好きなのは決して美人ではないりりあん…

「小さな恋のものがたり」の恋敵視点とでも言うべく作品。「女学生の友」にて連載された。

0 0



おはようございます(^^♪
今日もよろしくお願いします🙇‍♀️🍵🍡🍡
再掲です。
🍏女学生の友🍏
1974年1月号
✨虹色のファンタジー✨①
五郎さんの記事です☺️✨🎸☆♬

9 54

少女の青春譚を紡いでは削って『プチセブン』から『PS』へ姿を変えていった『女学生の友』。吉屋信子や佐伯千秋の少女小説満載で、見据えた景色は同じ色?佐伯さんのコバルト・ブックス『潮風を待つ少女』とか、藤田ミラノさんの装画がsuper cool。#MaGmail

潮風を待つ少女
https://t.co/IOLxf7plnt

0 4

まんだらけ札幌店海馬では学年誌の付録の小説を探しています。60年代の女学生の友や美しい十代の宮敏彦や加納一朗などの推理小説は高く評価しております。他では読めない作品も多い作品の数々を後世に引き継ぎたい!お持ちでしたら是非まんだらけ札幌店にお持ち込みください。お待ちしております。

9 15

1966「インドア派アウトドア派?」

女学生の友

モデル・岡本ちか子.加藤桂子

ロケーション・江の島観光ホテル

まだまだ自然が豊富だった頃の江の島を背景に…
避暑地って言葉がピッタリ❤️

服・松屋.鈴屋

8 34


1973「ビニール傘の登場」

女学生の友

ビニ傘も最先端のおしゃれアイテム!
この時代素敵なデザインのビニ傘がいっぱい…

6 15

筆柿そふと最新作「WIZARD LINKS」の公式サイトがOPEN!!美しき魔法使いと平凡な女学生の友情と戦いを描いた変身ヒロインもの http://t.co/92fxoCfjsZ:ニュー速VIPブログ

3 3

新着情報「ぐみの実は赤い 女学生の友付録【小型本】
中川光(作) 藤井千秋(表紙・さしえ) 小学館 昭和31年」 http://t.co/TvoKHZGjVD 

0 1