みんな春麗の誕生日のたびに「今年で〇〇歳」って1968年生まれを気にしすぎだよ。ナコルルの誕生日には「今年で249歳」とか言わないのにさ。

0 9

おおっ!!
今日は春麗の誕生日か🎉
1968年生まれだから今年は…………………えええぇっ😵

12 33

今日は何の日? こけしちゃんイラスト

 

今日はレトルトカレーの日です🍛

1968年のこの日、日本初のレトルト食品
ボンカレーが発売されたのだそうです🥄

   

1 2

米バラオ級107番艦レッドフィッシュ(SS-395)です。1943年9月メイン州ポーツマス海軍造船所で起工、翌年1月進水、同年4月竣工。2回の哨戒で隼鷹を撃破、雲龍などを撃沈。1960年7月実験潜水艦AGSSに。1968年6月退役、同月除籍、1969年今日標的艦として海没処分されました🙏

6 26

可愛くて元気になる
田村セツコ先生のイラスト❤️

1968年頃 なかよし付録

46 287

東京駅駅舎戦争で一度損壊していると思ったら1968年のころだともうこのかたちになっていたようだ(てきとうちょうさ)。

3 3

RTの1968年の映像に当時のComputer generatedなStereo scopicが出てきてびっくらこいた。

The Incredible Machine (1968) - YouTube
https://t.co/1jesuQlSBe

2 20

さらにいうと小学生時代に見た『妖怪大戦争』の妖怪ダイモンはバビロニアの古代遺跡からよみがえる。バビロニアもイラク。『妖怪大戦争』が1968年、『エクソシスト』が1972年だから、エクソシストのフリードキン監督は『妖怪大戦争』を見ていたとか?

5 8

1968年に発売された、AMTの1/25スケールキット
DAYTONA24h '66 winner

素敵なパッケージ・アートなのですが、こんな雨降ってた記録映像は観たことないのだが?

0 1

私の人生を変えた一作
1968年公開 監督『#2001年宇宙の旅』

何の映画が一番ですか?
という質問には迷うことなくこの作品を挙げる

人間・機械・感性・知性・理性・神・地球・宇宙・・・
すべてが凝縮され、この先誰も超えられない作品
https://t.co/D9rjTOeeh1

0 11

キャットウーマンの進化は1966年から2017年まで(テレビと映画)
ジュリー・ニューマー (1966-1967年)怪鳥人間バットマンシリーズ
アーサー・キット(1967-1968年)怪鳥人間バットマンシリーズ
レスリー・ゴーア(1968-1969年)怪鳥人間バットマンシリーズ

0 6

1968年の連載開始以来、一度も休載せず好評連載中の超有名コミックス『ゴルゴ13』から、国籍・年齢・本名すべてが不明の超A級スナイパー「デューク東郷」が好評に応えて9年ぶりの再登場!
インパクト最大級の名言で、あなたのデッキが注目の的になること間違いなし!
2月22日(土)発売!

55 45

1968年頃 X'masカード🎄

ロウソクカードは「パーティーご招待状」
裏にお客様の名前や開催日時を書けるようになっていて可愛い🕯️ 美少女サンタが街にやってくる❤️

46 240

1968年12月13日、日本プロレスの後楽園ホール大会において、アントニオ猪木が日本で初めて卍固めを披露しました。https://t.co/eutocACcAS 「卍」で現在取得可能なマジ卍なドメインを一部抜粋したのでご覧ください。#今日は何の日

1 3

1968年より全29話で放送され、高視聴率を獲得した大人気忍者アニメーション!
本放送時のオープニングを忠実に再現して収録!

『サスケ』Blu-ray好評発売中! https://t.co/G5Q5Ddqm3f

3 6

本日お誕生日の弓月光先生の画業50周年記念本
愛蔵版コミックス 【弓月光全仕事】
1968年のデビュー作から2019年まで、全作品のイラストを網羅!!
通販ページはこちらから⇒https://t.co/Zs3znKpdAc

0 1

[安曇野館]
秋風の冷たさが増してきました。
あかちゃんと外で遊ぶことが難しい…
という方は、安曇野ちひろ美術館に
お出かけしませんか?

明日、11月19日は
「ベビーカーでおでかけしよう!
ファーストミュージアムデー」を開催します。
https://t.co/B1ovuesHvI

ガラガラを持つあかちゃん 1968年

18 73