画質 高画質

今年は国産アニメーション誕生100周年ですが、5月2日はその日本初のアニメーションを作った下川凹天の誕生日です。彼は1892年5月2日に小学校校長だった父親の赴任先であった沖縄県の宮古島に生まれました。画像は昭和5年頃の著者近影。

46 33

[骰子の眼]歌って踊るだけじゃない!全て未公開、日本初「南インド映画祭」GWに東京・大阪で開催

https://t.co/t83iVj76TI via

17 18

♪( ´▽`)4月28日は缶ジュース発売記念日。1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース(オレンジ)を発売したんです。子どもたちの間では、缶けりもブームになったのでは〜?

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

34 56

【第三回 参加作家紹介:高橋達志郎先生】日本初の小鳥の専門病院「ことりの病院」を開院された先生は鳥の絵も数多く描かれていました。今回沢山の方のご協力で、懐かしさと優しさを感じる鳥達の貴重な作品をお借りすることができました。https://t.co/8pLWG1Zj8V

64 149

4月24日は【日本ダービー記念日】
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービーが開催されたことにちなんで制定されました。


馬の大きさに圧倒される

118 170

ムービープラス 2ヶ月連続マッドマックス祭り
シリーズ4作に加えて、アニメーションも交えた日本初公開のフランス製作ドキュメント「マッドマックス〜11人が語る爆炎世界」も放映(6/10〜)
https://t.co/FBcWlKBwg0

99 108

♪( ´▽`)4月20日は女子大の日。1901年、日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学した日。新入生はもう慣れたでしょうか?じっくりだいじに過ごしてくださいね〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

27 53

多くのゲイたちは、アナルに悩みがあっても一般の病院に相談できないことが多い。
そこで、日本初の「アナルの性感染症」を検査・治療できるクリニックに話を聞いた

https://t.co/kxQ9l2afSQ

9 13

叛逆日本初配信だったのねめでたいから少し懐かしいほむを壁紙やパターン配置で暁美で埋め尽くされるやつ

45 60

♪( ´▽`)4月16日は女子マラソンの日。1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれました。参加者は49人でした〜
今日は2017年のイースター!


見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

24 67

1888年の今日は日本初の喫茶店が開業した日ということで、4月13日は「喫茶店の日」らしいです♪ガルフレで喫茶店といったこの子のイメージが強いな〜!おじいちゃんが喫茶店を営む笹原野々花ちゃんです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

47 90

おはようございます。
本日は1888年に東京上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業したそうで、喫茶店の日との事です。
コーヒーには、朝は元気のスイッチに、夜は食後のユッタリに、日々助けられております♪


160 421

きょう4月13日は
《喫茶店の日》

1888年のこの日、東京・下谷上野西黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店したことにちなむ。

珈琲の花言葉は
「一緒に休みましょう」

2467 2204

本日4月13日は喫茶店の日
1888年4月13日に東京下谷上野西黒門町に日本初の珈琲専門店「可否茶館」が開店したことちなんで制定されました

1011 1255

日本初、「アナル」の性感染症を検査・治療できるクリニックとは?

https://t.co/rAQc9phev0

13 4

本日4月10日は駅弁の日
4月は行楽シーズンもあり、弁当の当の字と10を掛け、更に4と十を合成すると弁当の弁に見える(?)との理由で制定されました。日本初の駅弁としては7月16日になるのですが、7月では弁当が痛みやすいとのことで4月になったのだとか

350 412

日本初、「アナル」の性感染症を検査・治療できるクリニックとは?

https://t.co/naVDc81tp8

15 13

【イラスト】Mr.ビーンから激渋イケオジへ…ローワン・アトキンソン版「メグレ警視」日本初放映!
https://t.co/4ENup8CeDr 

42 61

ブログ『記念日と生きる!ひんで日記w〜今日は何の日?何かの日w〜』更新♪
3月26日は『日本初の登山届出条例が施行された日』

https://t.co/qZoZFgJQFs

31 27

♪( ´▽`)3月24日はマネキン記念日。
1928年、上野公園で開かれた東京博覧会で高島屋が日本初のマネキンを登場させた日。当時のマネキンは人形ではなく、販売員のことだったんですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

17 37