//=time() ?>
そんな訳で! 明日から中舘玲愛さんとの二人展が、名古屋市有松 六弦とコットンさんで始まります。明日はアーティストトークもあります。
新作グッズはお薬手帳🫶✨
在廊は2,3,9,11日です。暑い時期ですが、お足元お気を付けていらっしゃってくださいませ。
日本初公開絵も持ってきまーす!✨
アケゲーコミカライズとしても『ゲームセンターあらし』(1979)の其れとはベクトルが違うのですよ。
(ゲームタイトル内キャラ使用の漫画ってことね)。
同人ではない日本初の商業媒体(無配含む)のコミカライズは何処へ? ナムコ・ジャレコ・ニチブツ(麻雀)・セガ辺りがあやしいかも。
ストⅡをアケゲー(AC)としてひと括りにした時、日本初ACコミカライズは神崎将臣先生描く『STREET FIGHTER Ⅱ RYU』(1993)なのかな? CSは以前からマリオ・ドラクエ等あったけど。
ストⅡ以前➡️商業誌掲載以外のメーカー無配誌だと短いページながら何かあった気はするんだよな〜😨
ドラスピ……?
「日本初の集約電波塔が完成した日」
電波をキャッチ!おいらの勝ち!
ドクター補足:1954年に完成した名古屋のシンボルの一つのテレビ塔。現在も展望台やイベントスポットとして大活躍だ!
2025年6月19日 出演:ケオベ
#毎日ケーちゃん #アークナイツ #Arknights
おはようございマスターピース✌ 今日は #ゴルフ場記念日 ⛳です。1903年5月24日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたそうです。グローブが反対ですごめんなさい。AI-art
ラルチザン再上陸ありがとうございます😭 居ても立ってもおられずオープン日に行ってきました。
日本初上陸の「野菜の香水」にあまりにも🚜君みを感じて、スキップしそうだった帰り道
おはよおおおお!
今日は4月15日「火」です!
ヘリコプターの日🚁
そして、東京ディズニーランド開園日!1983年の今日日本初のテーマパーク誕生日🎢
それでは、良い1日をお過ごしください!
#イラスト
#illustration
#絵描きさんと繋がりたい
#Cいあーと
こんばんわ🌉
今日は4月13日「日」でした。
1888年4月13日に東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開業したことに由来しています。というわけで喫茶に相応しいペイジンちゃんを再喝!
自身の生まれつきの能力で出る甘い匂いを紅茶に注いでみんなに販売しているんだとか.....☕️💐🌸
こんばんワンガール✌ 今日3月17日は #漫画週刊誌の日 です。昭和34年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊されたそうです。 AI-art
今日は漫画週刊誌の日だそうです。
今から66年ほど前、日本初の少年向け週刊誌
『少年サンデー』と『少年マガジン』が刊行されました。
貸し本から週刊誌連載へ・・・
漫画の形態が私たちが良く知る物へと大きく変化した時代
なんですねぇ・・・
あと、ジャンプって後発だったんだ・・・
「天気図記念日」
ここに高いのシールを貼って鉛筆で線を書いて…
クヒツムちゃんは低いの貼ってね
よーし、これでどんなお天気になるのか教えてドクター!
ドクター補足:1883年に日本初の天気図が作成された
2025年2月16日 出演:ケオベ、クヒツム
#毎日ケーちゃん #アークナイツ #Arknights
今日は『#ボブスレー の日』です🛷
1938年、札幌で日本初のボブスレー選手権大会が開催されました
スピードとチームワークが求められる迫力満点の競技ですね!
デヴィ夫人 政治団体立ち上げ かぁ…イッテQはどうすんだろ?🤔
今夜は満月『 スノームーン 』🌝
本日も皆様、お疲れ様でした☕✨
おはようございめゃす。 #起きらくがき
12月30日は地下鉄記念日らしいです。
1927年12月30日に日本初の地下鉄が開業したことにちなむ
地下鉄のホームを通過する巨大化妹です
#ジャイアントリトルシスター
おはようございます。
本日の【朝の過去絵】
本日、12月26日は #空の大怪獣ラドン 公開日!
日本初のカラー怪獣映画。
メガヌロンの猟奇殺人事件から始まり、じわじわと事件のスケールが大きくなっていく過程は堪らない。
劇中の繊細なミニチュアが破壊されていく光景は、美学すら感じます✨
「霧笛記念日」
わわ!灯台の下で大きなラッパが鳴ってるよ!
「あれは霧笛といって霧などで視界が悪いときでも灯台の場所を教えてくれるんです」
補足:1879年に尻屋崎灯台で日本初の霧笛が設置された記念日
2024年12月20日 出演:ケオベ、ルーメン
#毎日ケーちゃん #アークナイツ #Arknights