画質 高画質

映画「セブンソード 修羅王の覚醒」'19年中国。闇の力を取り込んだ修羅王に龍剣の使い手が…という伝奇アクション。ワイヤー活劇は意外とキレが無く断片をつないだ感じ。とにかくTVシリーズ総集編っぽい超速テンポで話を盛り込み過ぎで、観客おいてきぼり多々。修羅王弱っ!

0 5





第2ラウンド、ハーレム自慢大会という名前らしくはなってきたけど観客にとっては嫉妬してしまうだけだしなんで観たいんだろ…笑
本当に意味わかんない大会だった…😅

0 2

【拡散して欲しいです🙇🏻‍♂️】

ネコニスズが新ネタ5本やるライブ

『新ザドープネタ』

2021年3月4日(木)
開演19:30
無観客有料配信800円

2月開催分が劇場のスケジュールの兼ね合いで
3月4日にやることになりました!
3月開催分は3月31日に開催します。
皆さん宜しくお願い致します。

27 34

有観客復活の時のやつ。iPad作業を始めたばかりでブラシとか設定とかが今より適当、あとラスボスの書き込みばっかり楽しんでて他に注力できてない。

7 24

F1湘南ローズカップ戸川杯
\ 民間ポータル各社 情報📢 /

今回の も豪華❣️

↓詳細はこちらから↓🐬
https://t.co/45Q6GUSkAJ
🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️明日は準決勝でぃよ~🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️

19 38



6日担当のBNNAです✨

すとろべりーめもりーin
すとぷりちゃんねるver2

57:27『莉犬くんしか~??』
の部分を描きました🙌

https://t.co/9xm2tgyr50

12 32

無観客ではあるがプロ野球キャンプの真最中。田中将大投手の古巣である“楽天”再加入で、プロ野球開幕がたのしみです。

0 3

ボッカデラベリタのゆぺくんがめちゃくちゃかっこよかったので…!!



0 3

【『銀魂 THE FINAL』】
観客動員数"ほぼ"100万人突破記念(?)最後の舞台挨拶の開催が決定❕全国の銀魂ファン参加可能なイベントとして、各地の映画館で生中継!当館で最後のバカ騒ぎに参加しよう!詳細はこちら⇒https://t.co/vkjwH4H6Dh

3 3

「ジャスト6.5 闘いの証」

膨れ上がる薬物依存者。売る者、買う者、取締まる者。
いったい何が誰が悪いのか。当時30歳の監督作と知って驚嘆。生臭い心理戦。観客はギラギラとした密室の宙に浮いたままだ。王は何処だ?正義や根絶などという言葉では到底追いつかないイラン映画の罠が待ち受けている。

3 103

昨日2/3は大好きなバンドの初武道館ライブの予定でした。でもファンの安全面を考慮して中止。
代わりに無観客ライブの生配信をやってくれて、号泣しながら観てましたw
lynch.ありがとう❤
そしてトレンド入りおめでとう✨
素敵なバンドなので機会があれば是非聴いてみてください~☺

1 4

GIG SCHEDULE

2.11 渋谷LUSH
2.14 下北沢THREE
2.17 新宿NINE SPICES
2.20 江ノ島OPPA-LA
2.27 東高円寺U.F.O. CLUB
3.6 新宿NINE SPICES

全て緊急事態宣言の影響を受けるので
無観客配信、有観客、
タイムテーブル等諸々変更あると思います。フレキシブルにやっていきたい。
よろしくどうぞ。

2 1

観客動員数、”ほぼ”100万人突破記念(?)
『銀魂 THE FINAL』

最後の舞台挨拶が開催決定😆👊💥
全国同時生中継でのライブビューイングも🛰️
https://t.co/7MzlCtsHtI

2 2

ちょこらび無観客LIVEから頭から離れなくなっている「ロケットサイダー」
ポケさんの声好きだわ〜✨✨
歌ってみた動画無いんですね〜_(:3」∠)_残念💨
イラストは
「ねえ涙がなんか止まんないんだ 昨日から」
って感じで( ̄∇ ̄*)ゞ💦
アナログ〜SNOW加工でッス

1 9

半ば同意です。観客の興味は上半身の側にあり、また、アメリカのマンガ絵に顕著ですが、全身の均整を描く必要性がないキャラクターの下半身を萎縮させるのも一つの演出ですね。一方で、必要性全般の意味で、躍動感等のためアニメの下半身は無駄でしかなく、萎縮が妥当という点についてはどうでしょう。

2 1

しまラジ設定解説『児雷也』
浜口あやめのスペシャルアピール技。
超巨大カエルをステージに召喚し、観客の注目度をアップさせるViアピール。
妨害を行った後、自分へ注目を集める事で相手に挽回させない戦術に使われる。

対戦相手がカエルが苦手な場合、相手の動きを止める妨害効果もある。

0 0

わためぇとアキロゼちゃんおつギマリでした!
自滅の連続で9ー9まで長引いたエアホッケー、パワープレイボウリング、お互い0−0で観客激おこ野球…全部面白かったw
コラボ配信ありがとうございました!楽しかったー!

0 22

阿僧祇さん(白河夜船)

演劇集団Q時代、『流血サーカス』『毛皮のマリー』で見せた緻密な世界観。演劇人としても被写体として纏う色も洗練された美意識の窮み。観客に息を嚥ませ白刃の切っ尖を綱渡りするかの、パウさんとの共演を今ひとたび観たい。


1 4

4日目です🌿

無観客ライブvol.2より、ななジェルの革命前夜✨

なーくんの手を掴んで一緒に映るおふたりがとってもとっても素敵でした!!😭👏

本編、2:24:00~《https://t.co/Nw837E8h6L



8 14