画質 高画質

”閉鎖病棟入院記録⑭ ー アメブロを更新しました

https://t.co/SaOxJfMYI2

0 2

【発達障害】怒りの爆発を抑えるコツは「6秒我慢」 ADHDの人のためのアンガーマネジメント https://t.co/WwYQP9Xk6t

1 1

聞いたことを秒速で忘れる
ワーキングメモリーが少ない発達障害あるある。

そういう人には口ではなく
メモを渡すなど字で伝えてください。

何回メモを渡してくれと頼んでも
口で言ってくる人もいる。
そして怒られる(何故)

続きはブログにて→
https://t.co/WHldzppyee


0 1

】『話し言葉・書き言葉が豊かになるオノマトペ絵カード』(福山憲一、2020年)200枚の絵・意味カードを使ってオノマトペの世界であそんでいるうちに、自然とオノマトペの意味と使い方をおぼえられるカード教材です。9種類の遊び・学習に対応◎ https://t.co/4dF9rhEzHE

2 1

去年描いたイラストですが
4月2日なので、今年も掲載します

外に出られないのでせめて
SNSの世界だけでも
青色に染まりますように




1 8

4/2が
4/2~4/8が

みんな違ってみんないい

青い過去絵で意思表示

26 68

自閉症啓発デーに合わせて、自閉症の息子と娘のマンガを描きました。

190 370

本日、4月2日は です。世界中でブルーライトアップが実施されます。それに合わせて私もアイコンをブルーに変えました。また2〜8日は発達障害啓発週間でもあります。私たちは同じ社会で生きています。自閉症を含む発達障害へのご理解とご支援をお願いします。

189 408

4月2日は ですね
筑波大学DACセンターの「発達障害啓発マンガ」はWEBで無料DL・印刷・改変等、自由に使用できます
https://t.co/7w7RqDct7v

ASDの「ネコ」さんも(いつも)ブルーに染まっていますので、ぜひ癒されてください

現在、英語・中国語版、続編もまったりと作成中です

112 159

毎年4/2は 、4/2~4/8は発達障害啓発週間です。自閉症などの発達障害については筑波大学DACセンターが公開しているマンガが分かりやすいので是非。こちらで全編公開されています → https://t.co/nxTHZ1oEF1

2037 3252

「お前って本当に空気読めないからアスペだよね」
とか気軽に口にする人が増えました

発達障害かどうかは医者が判断することで
何も知らない素人が言う事ではないので
中途半端なことを言わないでほしいです(´・ω・`)

詳しくはブログにて→
https://t.co/6xeUHPoAmH


0 2

シンプルな日々を。
焦らず。
自分のペースで。
不安だけど。
怖いけど。
焦らず。
一歩一歩。
大丈夫。

5 26

ちーこ社会人編【聴覚過敏 ー アメブロを更新しました

https://t.co/OsBHfULAQy

0 1

お花見🌸をイメージして描いた絵です。

笑顔はナチュラルキラー細胞を活性化させ、免疫力を上げる効果があるんですね💪

早く穏やかな日常が戻りますように🙏

3 25

【出来るけれど疲れてしまう業務】人の数倍がんばってこなしている業務について配慮をお願いしてみてもいいのでは?という想いでコラムを書きました。

詳細問い合わせ先 アンプティパ(転職・就職) 
https://t.co/ZhMDkZp3Vy

0 3