//=time() ?>
ナナチ助手時代はカートリッジ作成の手伝いをしていて慣れずに失敗してしまったナナチと明後日の方向に励ますボンドルドっていう地獄みたいな光景が何度か繰り広げられてそう #メイドインアビス
ダイソーのアルコールマーカーゲットできたので試してみる
ペン先固いからコピックとは違う感じだけど、慣れたら楽しそう
ちなみに線はダイソーのカートリッジ式の筆ペンです
今日デニーズからダッシュでファミマ行ってインクカートリッジを枯渇させて名刺替わりにみんなに配ったショタエルヴェルジーはこちらです。 #ショタエル
リインフォースⅢ専用アームドデバイス「ツェルベルスクロイツ」
なのはReflection公開までになんとか完成!改めて装填されてるカートリッジを数えると弾倉1個あたり19発、4個装填で装弾数76発でした。燃費悪い魔法や長期戦もバッチこい! #lightwave3d #3dcg
ツェルベルスクロイツ、マガジン周りとカートリッジシステムもデザインやクリアランス調整で悩みつつなんとか形に。本来は杖形態だったのに先端の剣パーツが強すぎて某アルベスの槍よ!みたいに思えてきたけどまあそれはそれで #lightwave3d #3dcg
ツェルベルスクロイツ、脳内妄想と仕様書を元にシュベルトクロイツのデザインをちょいちょい入れながらざっくりモデリング。シュベルトフォルムも妄想通りになって良かった。カートリッジも思い切ってダブルカラム式にして装弾数激アゲ #lightwave3d #3dcg