//=time() ?>
仲良しドイツ兄弟
東ドイツがソ連の槌と鎌を借りたようです
#countryhumans
#カントリーヒューマンズ
#絵柄が好みって人にフォローされたい
仮想戦記『満州上空1946』
※最上部にPe‐8を描いた私がアホでした。下手にペラを描くとYer-2に干渉してしまう。それはTu-2にも言える事。もう少し画面構成を考えるべきでした。
#絵描きさんと繫がりたい #線画 #ミリタリー
#ソ連軍
MC☆あくしず69号の未成戦艦特集、仏ソからは
山あいの村出身の、素直で温和なフランス戦艦「アルザス」(by此処シグマ先生)、
クールな深窓の令嬢なソ連戦艦「ソヴィエツキー・ソユーズ」(byカロ先生)が出航です!
https://t.co/FiYkoLHPub
『ムーンシャーク』ソ連が開発した二足歩行のサメが月で繁殖していた!地球への進出を目論むサメ集団を止められるか!!いろんな種類のサメ人間が大挙して出てきて楽しいよ!サメ人間の巨大サメペットも可愛い。基本的に全てがユルユルの映画だけど適度に真面目という塩梅が、疲れた心に沁み渡ります。
#日本海軍
本日は駆逐艦響の進水日です!
1932年6月16日舞鶴にて進水
太平洋戦争では主に護衛任務で活躍し何度損傷を受けても沈まなかった事から不死鳥と呼ばれました、
戦後は賠償艦としてソ連に引き渡され練習艦に改装する計画もありましたが1953年に除籍、最後は標的艦として沈没しました
進撃の巨人の4期見てたけど、マーレ軍が使ってたライフル見た感じ
ドイツ帝国のGewehr 1888とソ連軍のデグチャレフ PTRD 1941っぽいのが出てきた。
Gew98かKar98出すんじゃなくてまぁまぁマニアックなGew88出すの好きよ
何やら中国がらみのニュースで #北方領土 がトレンドに入っているので、復習の意味を込めて戦後の日本とソ連(後にロシア)の交渉経緯を簡単にまとめた過去絵の一部を貼ってみる。2010年頃までのものですが^^;。
北方連合、ノルウェーの諸島にもユニオンとの合同とはいえ拠点儲けてて海軍力も量産艦含めたらアズレン陣営だと相当な物量持ちだから軍事力も相当ありそうよねぇ(キューブの力で技術力が19世紀の時点で現代まで進歩してる系だしソ連だとするとかなり影響力がありそう)
Ⅶ号戦車(ドイツ)
虎がⅥ号だから、その次に当たるライオン重戦車。対KV戦車に対するソ連戦車に対する強力戦車構想って混乱しそうです。
いつものように「もっと強いものを」でキャンセル、マウスとかいうキチガイ戦車に計画が移行した。
大変昔に擬人化した海防戦艦ヴァイナモイネンに戦後ソ連に引き渡されることを知って渋る彼女を、パーシキヴィ大統領が、ソ連に行ってもヴァイナモイネンが砲をフィンランドに向けるような事態には決してしないと説得して行かせる場面を書いた。