横スクロール 」開発

ステージ1ボスをデザインしています。
テクスチャーを全体の70%ぐらい仕上げました。3Dモデルをゲーム側に持っていって、描画チェックしながら作業を進めています。攻撃パターンはまだ作成しておらず、前作のものをそのまま使用しています。

15 35

既存のワンピテクスチャーを重ねていくテスト

1 2

春の和風アフタヌーンティーセットのテクスチャーが出来てきました🌸💕

25 133

色塗り練習③
②の色味が薄すぎたので

・陰影の付け方を変えてみた
・テクスチャーとグラデーションマップというのを使ってみた

0 3

gmです
朝までblender練習&雑談スペース
ありがとうございます♪

今日は僕の初期作品である絵本
『ゼンマイ仕掛けのサンタさん』から
トナカイを作ってみました

テクスチャー勉強しなくては。
次はいよいよoncyber用のアイテム作っていこうかな

またみなさん一緒にやりましょう

11 61

VRoid Studioで作ったVRMリツさんをBlender2.79にインポートしてみた。
非常に可愛いので、VRoidリツさんに手を加えて行きたいと思う。
VRoid Studioの設定で眉毛を額に近づけ過ぎたからか、眉毛が透過テクスチャーより奥に入ってしまっている。Unityにインポートしたらどうなるかも気になる。

2 14

デッサンぽくもあり、テクスチャーぽくもあり、雰囲気も出るので、この感じが好き。
ただ、出力して、鋳造してってなると、この程度のタッチは ほぼ飛んでしまう。。。

1 15

256△ポリゴン、キッチリ使い切ったぜ!
ローザビアンカ…!
残ってた9ポリゴンは髪飾りに2ポリ、髪に2ポリ、スカートに4ポリ、仮面の右側に1ポリを使ってディテールアップしたぜ…!!💪✨
これで完璧なポリ割だ!テクスチャーはまだ途中だけど…涙。仮面は付け外し可能!ビアンカちゃん可愛い!

3 10

UV展開をやり直すと、テクスチャーがグチャグチャになってしまい辛いが…、凄く良くなりそうな気がする…。
ああっ!ミクレチア…!
9ポリゴン余ってるので、髪か、髪飾りか、腰のフリルに使おうかな…と思ってるけど…、9ポリゴンって微妙だよねえ…左右で4ポリゴンずつ…。

0 10

<お知らせ>
今月内にトラックに日本車輌テクスチャー車を予定しております。 まだ足りない実力ですが、最大限近く具現するつもりです。
[JapaneseデリバリーMOD] 予定.
(一人で作業してるから時間はやっぱり…)
以下の画像は参考用

2 2

[桔梗]KIKYO BUNNY EYE | mic_san https://t.co/DyCNiFvsOf



桔梗の雪のテクスチャーを発売いたしました。 無料バージョンもあるので一度見て行ってください!
키쿄의 눈 텍스쳐를 발매했습니다! 무료버전도 있으니 한번쯤 둘러보고 가주세요!

5 9

手のテクスチャーを、
しっかり描きたくなって来た…。
逆/ちゃんはいつも手をしっかり描いていた…。
「絵が描けない人は~、手を上手く描けない~」と言う話を時々聞いた。そのたび私は「一緒にするな。絵が描けない事と、手が描けない事は関係ない」と反発心が生まれた。手をしっかり描きたい。

3 21

ふひぃぃ。相変わらず
ギンガムチェック手書きは
大変だなぁ💦テクスチャー
貼れば速いのかもしれんけど
そこはこだわりたい🖌️

0 1

この時も①の元画像に②のテクスチャーを乗っけて、キャラクターでクリッピングしてオーバーレイにして透過度を17%くらいに下げたらなんかええ感じになった!とニッコリしました
でもいまだ正確に把握はできていない😌

1 12

昼休み、額の生え際の修正と人耳のテクスチャーをちょことこ弄った。男性に比べて額の幅が女性は狭いんだってね。めちゃ生え際が後退してたので修正。

0 7

リツさん、可能性を感じる…。
あと1回か2回、テクスチャー描きなおして、UVの配置も調整すれば、かなり良くなる気がする。
テクスチャー描くの凄くムズイけど、
256ポリゴンで、ここまで作れた事に満足している…。

3 22

256fesの波音リツさん、
テクスチャーはまだ雑だけど、
結構かわいくなったと思うんだ。
ポリ割は、スカートとエリと脇腹を変更した。
256ピクセルでテクスチャー描くと、服の模様や装飾がつらい。ドットがずれない様に、全部水平にUVを配置して、線を描くかなあ…。調整がむずいっ!

7 24

小説『実った恋は熟しても鳥には食べられない。』第三話扉絵の無表記バージョンですが、作中登場の件をイメージして、モネの『睡蓮』をテクスチャーにしています。

2 8

時間だけが過ぎて行く256ポリゴンMEIKOさん制作、
髪の毛のテクスチャーをどうするか迷っていたけど、
もともとのポリゴンの形を活かすのが一番自然だと思った。毛先が細い方が良いと思ってたけど、テクスチャーで表現すると不自然だった…。横髪はボブカットみたいにする…。

0 9

🔷透明水彩素材集⑥

虹色にじみ水彩テクスチャー素材集。
背景透過PNG形式を1275点収録、組み合わせも自由自在!

【収録内容】
・収録数: 1275点
・サイズ: 210 x 297 mm (3307 x 4677 pixels)
・解像度: 400dpi
・拡張子: PNG

https://t.co/JicSeMVQF4

4 7