ゲームブック「ドルアーガの塔」3部作。
ゲームの構造、マッピングの面白さはこれで学んだ。
ヘビメタエルフのメスロンの影響も大きく、絵も描いてた。
ゲーム制作で1番好きなのがダンジョン作成なのもコレのせい。

3 11

隙間の時間でゲーム絵を描く。今年で稼働から35年?

10 18

さらなるデフォルメ化チャレンジ!
もうスライムとあまり変わらない気もw

40 167

カイのイメージ、新たな模索版、趣味の範疇♪

54 185

テイルズオブデスティニーのスタンくん
初代PS版の方しかやった事ないけど、大好きだったしすっごいやりこんだ〜!ドルアーガの塔とかね🤗



1 36

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、黄金の剣のイメージ!
邪念なき力が漲り、やがて聖なる光が身体中を包んでいきます。
1991年の大ラフにざっと彩色してみたもの♪

9 54

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、リザードマンのスケッチ!
1991年の大ラフにざっと彩色してみたもので、少々凶暴さをアピールするようなイメージに♪

27 83

はい、今年の年賀状はドルアーガの塔のギルです😊
ハイパーヘルメットが牡牛のような形状なので描かせていただきました。

0 2

1991年の落描きにざっと彩色した、ギルとドルアーガ!
あまり深くは考えていない、左利きのギルガメスです。

29 132

再掲ドルアーガの塔の皆様とわるQ

1478 5154

ドルアーガの塔がめっぽう好きな俺なので、ドワーフ体型を活かしてヴァルハラシリーズ流用、ブラックナイトを作ってみた。

もうちょい差し色できるといいんだがなぁ。
あとシンプルな十字のシールドはないものか。

14 143

そろそろナイトガンダムとギルがコラボする作品を見てみたいです。


39 176

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ナイトのスケッチその3!
ややハイクラスな感じのオリジナルデザインで、この時点でひとつ目表現になっていますね。
1991年の大ラフにざっと彩色してみたものです。

12 54

③好きな絵師さん

特に挙げるなら、私のSDキャラクターに影響を受けたお三方

・ドルアーガの塔のキャラクターデザインの篠崎雄一郎氏
・SDガンダムの生みの親の横井孝二氏
・ヴィルガスト等でお馴染みのここまひ氏

最近SDをあんまり描いてないですが、また当時を思い出しながら描きたいと思います😆

0 5

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ドルアーガのスケッチその2!
アイカバー外れ、目が露出している状況ですね。ギルにやられたのか、抑えていた力を発揮する為なのか、真実を知るのはアヌ神のみw

1991年の大ラフに彩色してみました♪

15 88


選べないけど敢えて…。
一番描きたかったのは「3蜜(みつ豆、あんみつ、クリームみつ豆)」ですね。ちょっと風刺?

0 10

NEW YEAR 2021!!

今年こそギルのカッコいいフィギュアが発売されますように🙇


97 340

正月なので、#NG 12号ふろく「ポップアップカードキット」の原画なぞを♪

楽しくカイとセリア姫が羽つき、それをギルとクロービスがつまらなそうに眺めているシーンになります。
※今回若干の色調整とレタッチを加えてみました。
 元は35年前の水彩画。



111 279