//=time() ?>
「良い子の諸君!信号機が黄→赤に点灯する時と同じ順番で考えると覚えやすいぞ!」
「ちなみにフランス国旗は当初赤青が逆だったが、旗竿に吊るした時に青が空の色に溶け込むから竿側が青になったんだ!」 https://t.co/VRmEeSutEf
しばしば流れてくるガンプラに機体名描くのはリアルじゃない話を見ると思い出す、フランス機(とその親戚)のオシャレロゴ機体名シリーズ。ラファールも試作機にはオシャレロゴあったんだけど。キット持ってないけど尾翼端に黄色地に黒で「KFIR」と大書されたコロンビアクフィルも主張強くて良し。
【フランス語版発売】
「ならの塗り絵ブック」のフランス語版の見本をいただきました!グラフィック社さんありがとうございます!
初めての海外出版!!!なんとタイトル文字がキンキラキンの箔押しです!すげ〜〜!!!
フランスで好評発売中です🇫🇷
モールス信号をしたかったけど瞬きという方法が思いつかなくてフランスパンとなれたテトさん
『#果ての星通信』
スペイン版2、3巻
フランス版3巻の見本誌をいただきました!ありがとうございます!
どちらもカバー付き、スペイン版はつやつやつるつる、フランス版はマットに人物だけニス加工となっております✨わー凄い!素敵!嬉しい!
楽しんでいただけますように!
キャラクターとしてはプ推しなのですが
お話として1番好きなのはフランス兄ちゃんと人間の女の子のお話
#hetalia https://t.co/GeOYAS3Hk3
タラスク(Tarasque)
フランスに伝わるドラゴン。ライオンのような頭に熊のような太い足を6本生やし、蛇に似た尻尾と棘の生えた甲羅を持つとされる。口から高温の炎を吐く。逃げる際は燃えるように熱い排泄物をまき散らすという。
#アルファベットドラゴンズ
https://t.co/5gnQS0QupD