//=time() ?>
以前にも書きましたが、赤アンモナイトが人気ある理由が緑発色です。照明なしの太陽光だけで撮影してます。今週出品では2個体が緑発色です。青より私の赤アンモナイトは写真映りいまいちですが、今回の赤アンモナイトは綺麗に撮れてます。お手頃価格なマダガスカル産緑個体はいかがでしょうか。
ひぐらしはレナ推し、うみねこはなっぴー推しだったけど、キコニアは男達が好きピヨ…初見の時は髪型にツッコんでばかりだったのに…
あとアンドリーはマダガスカル出身(キンプリオタク向けプレゼン)
マダガスカル産 クリソコラ + 石英
どこか和菓子でありそうな風貌の非加熱クリソコラ♪石英や他の鉱石とともに産出しやすく、ガラス化をしていない場合は衝撃に弱いので多くの場合はトリートメントをされている。
#chrysocolla #クリソコラ
この写真はネットで友人が見かけたもの、ラブラドライトをアンモナイトの形状に加工したのでしょう。天然石を綺麗にアンモナイト型にするのはどれぐらいの技術とコストが必要なのだろうか。マダガスカル現地では難しそう。
本日は、仏インド洋拠点のマダガスカル島ディエゴ・スアレス港に寄港し各種補給を受けております
実はアフリカ発祥の西瓜、こんなに頂きました
榛名も水着を着てこの短い夏を満喫したようです
明日は一路南へ、フランスまではまだまだ遠い
Madagascar Banana 果物店に並ぶバナナの47%を占めるキャベンディッシュ種が新パナマ病と呼ばれる植物病害で絶滅すら危ぶまれる現在、このマダガスカル・バナナによって救われるかもしれない。どうやらこのマダガスカル・バナナには新パナマ病に対する抗体があるらしく、その研究が進められている。