「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」大阪市立美術館
『27 女占い師』ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
「二つのドラマ」に続いて
登場人物5人のファッションチェック!






1 9

畜生メトロポリス

173 587

1824年12月14日 ピュヴィス・ド・シャヴァンヌがリヨンに生誕。
《リンゴ酒》(ca.1864)メトロポリタン美術館

0 3

9話。またクレイジーな人物が登場。雰囲気的にはジョジョ的で存在感が凄いキャラです。可哀そうな境遇ですが、無い物に憧れるのは仕方ないことかも。そしてメトロポリマンに接触する彼に出された条件とは?来週が楽しみです 

6 53

マックイーンの2011年メトロポリタンミュージアムで展示された様子を見てたら、印象深かったドレスが本当に何回見ても幻想的かつ美麗でたまらない。

7 21

プラチナエンド 9話感想
ジョジョに出てきそうなヤツがメトロポリマン信者かよ
六階堂さんの家族が人質に取られてピンチ
六階堂さん死亡フラグがヤバすぎるよおおお

0 0

「日本でも眼鏡かけたプリンセスや魔法少女はいない」は言い過ぎだけど、「眼鏡っ娘が表紙だと売れない」と不遇なのは事実で。『メトロポリス探偵社』はぼくがtoi8さんの担当編集も兼務だったから強行したけど、『桃瀬さん家の百鬼目録』では眼鏡ヒロインなのにイラストは眼鏡ナシになってしまった。

125 222

【展覧会レポ】
大阪市立美術館
「メトロポリタン美術館展」
2022/1/16まで
⚠️オンライン予約おすすめ⚠️

訂正して再投稿します🙏

2 32

100年前の1921年12月1日、メトロポリタン歌劇場にてプッチーニ『トスカ』が新配役で上演。
11月19日『死の都』で同歌劇場デビューを果たしたマリア・イェリッツァが題名役に初登場し絶賛を博す。

0 8

他の方
メトロポリすこやさんを描いたときに描いてた
推し様も描けてた
(やっつけクオリティはほんと申し訳なし……)

2 11

TVアニメ「プラチナエンド」第9話の先行カット到着。新たな神候補はメトロポリマンを崇拝するイケメン! https://t.co/75XcYaw5SK

0 1




「曖昧さを描いた輝かしい作品」
光と空気の煌めきが素晴らしい〜
来てよかった〜

0 1

 
第118回
「頭脳と手の間の媒介者は、心でなければなければならない」

世界一美しいロボットとして地下の人々を虜にした世界線の健屋さんと
映画『メトロポリス』についてのまとめ!
「あまりにもニッチすぎる」は褒め言葉です

12 53

今月入ってからのほとんどの休日を外出にあてて疲れなのか、季節的なものかストレスなのか、メニエールがまた出てきたり体調が良くはなかったりでストレスの存在を感じたので、2001年のちょっと古い映画「メトロポリス」(手塚治虫のやつ)見てるんだけど、見始めで既にかなり良い。

1 15

AKIRAの大友監督がリメイクした手塚治虫のメトロポリスを見てるんだけど、性癖にぶっ刺さりすぎて辛い。

これ子供が見たらあかん。性癖こじらせるやつや…

0 20

ロシアの皇帝エカテリーナ2世をオリジナルキャラにしたものです。
メトロポリタン美術館に所蔵されてるフリントロック銃がとても美しくて一目惚れしました✨

0 5

メトロポリタン美術館コレクションより、19世紀に着用されたディナードレス。メトロポリタン美術館では37万以上のアートワークをパブリック・ドメインとして公開している。
https://t.co/krcUb7RUlg

140 741

1、2枚目は『ファウスト』の挿絵、3枚目は雑誌『メトロポリタン』から。

18 115

第7話 感想:ミライくん、メトロポリマンに赤い矢を刺せなかったか…。タワーでの戦いを咲ちゃんはどう評価したのかな?頼りに為らないと見たか、其れとも? 
六階堂さんが生き残って良かった。

0 24