【美術から学んだこと③】

「本当の観察は見るだけでは足りない」

見るだけでは、対象の本質を捉える事はできません。触れる、嗅ぐなど、あらゆる角度から観察して初めて本質が見えてきます。

五感を通して心に映る像は、目に見える形状と一致するとは限らないのです。

ポール・セザンヌ

9 64

本日学んだこと
リッツチーズサンドに
生ワサビをつけると美味い。

おやすみ😏

0 3





『城跡×女の子』

最近学んだことを踏まえて展示用に加筆修正したので見てください!
たまたまだけどRGBとグレーになっていい感じじゃないですか?

RT中心に♡も巡回させてもらいます〜

11 114

この数日で3名のフォロワーさんから学んだことを活かしつつ、描いたリドルくんです🌹
他の人の絵を眺めるだけでなく、実際に接すると かなり教わることや気づきが多かった❣️🙌🏻みんなあたしの先生だ!!! https://t.co/xGRf1B7Gqs

0 6

ここ最近色んな方の絵や描き方講座を見て学んだことは

1. 線をそれなりに綺麗に描いたら色はベタ塗りに+αくらいでも割とよく見える
2. 逆に線は大まかにしか描いてなくても色塗りで化ける
3. 顔周りだけ頑張れば大丈夫(顔が目立つ構図や色使いを意識)

総評:さいとうなおき先生は神

0 1

ビデオサロンさんのインフォグラフィック入門が勉強になったので、ナレーションの特集号も購入。目次だけでもうわくわく←
読んで満足するんじゃなくて、読んで学んだことは使ってなんぼ!うむ!ということでまず読む!

0 3

☕️Profile☕️

日常から学んだことを呟きます。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます!!

【YouTube】では映像で、
【Instagram】では記事として、
前向きなコンテンツを発信しています!

全ては成長のための備忘録として、
結果的に誰かの支えになると願って…

2 15

個人的に色々とあって、悲しいことや辛いことがあった。だけど、経験したことで学んだことがあり、新たなことに向けた行動も出来た!
それに思いやりやかけがなえのない人への想いも伝えることができ、今年は良かったと思う。
来年は自分自身の魅力を身につけて、パートナーをみつけたいのである!

4 15


絵について色々学んだことが多かったと思うこの一年

6 20

[100日目]
完走‼️
これまで学んだことを注ぎ込みました。
現時点の全力です🔥
1つのゴールとこれからも頑張りますという気持ちを表現してみました😄


7 38


9月→10月→11月→12月
学んだことと久侘歌ちゃんがいっぱいだあ…
2021年、仲良くしてくださった皆さん本当にありがとうございました…

24 106

【漫画】誰もが経験あり…?お母さんの軽蔑から学んだこと
https://t.co/KpcRbxgqFc

0 0

で桃鉄!
今日学んだことは、今やラフランスは山形でしか作られていないということ🍐🗯ラストスパートファイトです✊🔥

0 96

髪の塗りに今年学んだことをいろいろ詰めた絵です

0 2

【まとめ】絵を70枚ほど描いて学んだこと

●比較すべきは他人ではなく過去の自分の絵
●いきなり難しいことをやらない
●小手先のテク・ノウハウに走るべからず
●ガチ初心者はオリジナリティを求めるべからず
●バランスがめちゃ大事
●「描き手」「観覧者」の2人の視点を持つ
●まずは楽しむこと

3 14

せっかく叩いたから学んだことをメモしておこうと思ったけど
すごく頭悪そうだなこれ
ちなみに実際は全部電子だった(ヘッドホンでしか聞こえない)し店員さんもつきっきりではなかったのでやりたい放題やってたよ

0 3

続いて、卒展プロフィールに提出した画像です。
本誌内の原稿の一部を拝借して作った一枚となります。
これまで学んだことの総集編ということが伝わるように、色を塗った部分、トーンの部分、原稿の部分となっています。

1 7

絵に真剣なハイドさんも、おちゃらけハイドさんもどちらも最高です。まだアマチュアですが、動画で学んだことを生かしてプロとして活動できるよう頑張ります。これからも応援しております。

2 39