色塗り練習したいなーと思って、まだ下書き。背景は桜にしたいなと思うんですが、みんな夏服だな😅まぁいいや。
もう本州は桜咲いてるんですね。北海道はまだまだって感じです。

1 21

桜前線北上中

本州の桜はもう満開ですかね🌸
北の大地が色づくのはあと1ヶ月くらいかな〜

6 77

本州では桜が開花し始めているそうですね🌸
北海道はまだ雪が残っておりますが、スーパーや和菓子店で桜餅が沢山並んでいる光景から春を感じています😌
という訳で、桜餅風の鳥を描きました🐥🌸

4 18

今日は、青函トンネル開業記念日。1988年(昭和63)の今日、本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業しました。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもありました。五反田、器

0 1

Data
秋津洲 _ Akitsushima 
水上機母艦 _ Seaplane tender

秋津洲型1番艦
大型飛行艇への補給、整備を任務とする艦艇で、飛行艇母艦と呼ばれる事もある。

艦名
日本の本州の古代の呼称



https://t.co/CpoyvmpPor

3 7

本州⇄北海道編ラスト。まだ先の話ですが北海道新幹線札幌延伸について。10年後どこに住んでいるかは全く想像できませんが、札幌〜函館、北海道〜仙台圏等の移動には革命が起きそうですね。

平行する函館・室蘭本線の列車事情がどこまで変貌するか気になるところ。

211 578

【ビッカメ娘 "鹿児島たん"のお家店舗誕生11周年】2021年02月18日は本州では最西店舗になる"#鹿児島たん"が看板娘を務める"#ビックカメラ鹿児島中央駅店()"様の店舗開店11周年!"薩摩芋"を剛速球で投げれる肩をお持ち!

4 8


←本州の人間がイメージする北海道

→実際の北海道

17 47

 
🐸『ここは本州か北海道か』

1 21


青森県×エペルで参加させて頂きました‼︎
本州最北端県、落ち着いたら来てけ〜🍎🐟

4 38

沖縄の八重山諸島では12月下旬から6月の末ごろまで南方にあって北半球ではなかなか見ることができない南十字星を見ることができます🌟

他にも本州では見られない星や星座を見ることができますよ✨

10 16

都道府県別の新型コロナ累積感染者数1000人以上のマップ

近畿地方で和歌山県が累積感染者数1000人を突破!
近畿地方アウト!!

また、和歌山の陥落で本州の太平洋に面しているエリアは全滅…

0 1

サクラ革命
この2枚がセットに見えてならない。
本州から徳島への最短ルート(陸路)は淡路島を通過するので…ご近所さんというか、よく知った仲だといいな…とかw

1 5

問題の低気圧の位相がなかなかきれいに揃わない。一つの低気圧が通過していくとするGFSとCMC、台湾付近から本州南岸を先行する低気圧+本州南岸に新たな低気圧のパターンのECMとJMAで派閥がある。後者のほうがトラフの深まりと対応してくるので、25日にかけてより強く発達する傾向。

8 30

50いいね感謝。国鐵DF60電気式ディーゼル機関車。DD51やDF51といった車両が老朽車種になる90年代、DF50で未成熟だった技術がついに使用に耐えうるようになり満を持して登場した。本州や九州では0番台が増備され、ここ北海道では極寒地仕様の500番台が旅客から貨物まで幅を利かせている。

29 92

皆さん 今日 外は  🥶寒い本州も最近は
北海道と変わらない
位寒そうですね😓
お体に気を付けて
下さいね😌
純平😎さんの唄 
影唄 純平😎さんが
主役で~す😍🤩(*^^*)

2 23

【お知らせ】1/10のインテ大阪ですが、職場より本州移動自粛が出ましたので欠席させて頂きます。せっかくの右レプチ開催、SPも頂いておりましたが穴をあけることになり、大変申し訳ありません。
それに伴い、新刊の発行をリスケ致しましたのでお知らせいたします。ご覧いただけると幸いです。

1 26

おはようございます😌

■ 天気のポイント ■
○晴れて昼間は少し暖かさも
○日本海側も雪弱く 落雪注意
○沖縄は天気が下り坂 雨も

本州付近を高気圧が東進し、晴れるところが多くなります☀️
今年もあと少し頑張っていきましょう!🥰

それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください🤗

3 35

おはようございます☀️

本日は日曜日‼️
12月20日は『霧笛記念日』

1879年、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置🌈

霧のなかで航海の安全を守るためのもので、霧笛は20秒おきに4秒鳴らされた🚢🔆

それでは今日も素敵な一日をお過ごしください☺️

19 312

【#aietta_illustrations :75】北海道旅行の思い出 その1:旭山動物園①
北海道函館&札幌⇔旭山動物園の旅の思い出シリーズです。本州に比べるとまだまだ寒くて雪もかなり残っていたけど、北海道としては温かい年だったみたいで丁度いい気候を楽しみました。一枚目はずっと行きたかった旭山動物園!

2 3