ぬーぬぬぬ、、、!
まだまだ精進、、立体感と質感もっと頑張ろう💭

0 13

似たようなことたまに言ってるけど、NARUTO読んで好きな絵柄が増えたなぁという話

NARUTOの絵柄、目の立体感とか顔の凹凸とかリアルですよね。前はそういうの怖いと思ってた。
可愛いめかつそういうリアルさのあるNARUTOの絵で色っぽいと気づいた。

4 40

色ラフです。パーツの立体感とかぶっ飛んでるので、線画で沢山修正しなきゃ…。色味は良い感じかも。ラフ用の線ブラシもいい味出してる気がする

11 50

で、でじたるでびゅーできた。。
色々あーってなる所はあるけれども、頑張りました!!
デジタル教えてくれた親方様方、本当にありがとうございます!!

立体感と陰影、グラデーションは課題です。


1 18

久々の新しい絵でござる。
厚塗り、2回目。お人形さんみたいにしたかったけど、立体感とかまだまだだね(´・ω・`)



6 54

1年半前のやつ(左)と同じポーズのだったんだけどこの頃より大分立体感とやわらかく筋肉を表現出来て満足してる もっと上達したい……

1 7

先週”推しがつけてる香水”というイマジナリー香水を作るためにDanceさん()に行ってきたよ~!という備忘録です。
解像度とか立体感とかじゃなく、推しに「奥行き」ができました。これは癖になる…。
<1/2>

225 268

じゅしひと本原稿で、突然絵がうまくなったタイミングは、すべてを塗り終わったあとだったんですよ…それまでの、バケツ塗りイッパツで済ませてきた平面的な絵と人生とに向き合うように塗り続けて、脳みそが立体感というものの存在に気付いたらしく…
ビフォ → アフ

0 9

とちゅーけーか。
肌も髪も目も服も塗り方がわからない。
立体感と透明感を出したい!
   

0 18

顔と胸を目立たせるため、三分割法にて位置決め
※若干胸は右にずれてますが(;^_^A

髪の奥は紫のグラデーションを影上に入れて立体感と影を表現

あとは、手前の赤紅葉、中間の人、奥の青紅葉でイラストに奥行きを持たせて完成になります(*'▽')

0 3

涼都さん()の線画を奪ってきたので色塗りさせて頂きました!先に告白すると🦁さんの肘関節と乳の揉まれ具合は私好みに改変しました!!欲が抑えられなかったよ😇立体感と肉感強めの線画で塗ごたえがあってとっても楽しかったですありがとうございます~!!(どうでもいい過程添えました)

212 884

自分なりに模写したMissiちゃん、フォロワーさんに塗ってもらえました!!影とか立体感とか最高!!
雰囲気最高!(^∇^)ノ♪

日本でももっと広まれー!

1 3

今回、
目の線と顔の線の上に
新規レイヤーで油彩ブラシで明るめの線を描き、オーバーレイにしてを重ねました。
目の立体感と、艶やかさがでた気がしております。よ
(オバレなし← → あり)

4 21

🤔...違う描き方で試した絵だけど以前の絵と比べて皆さんはどう思う?「なんか違う」とか「立体感と光の感じは良くなったけど色はもっと頑張らなきゃ」とか.これは私の感想

25 124

ようやっとおわった……。
色と構図と立体感とパースと……反省点が多すぎるけど、今はこれが限界。
もっと上達したらもっとうまく描く。
プリンター買ったらアナログでも塗りたいな。

1 1

肌の塗りの練習のため、シノフィーヌちゃんに一肌脱いでもらった。立体感とか透明感出すの難しいね

0 0

油画途中(2h)
・対象物をもっと観察(羽は鱗状)
・色をいかに似せるかに執着
・色載せある程度したら、立体感とメリハリもつける
・"面倒くささ(絵筆替え,絵具出し,やり直し)"は大敵、やり直す工程すら"絵を良くするための楽しさ"にしていけたら最高

…丁度折り返し地点かしら🤔

0 2

質感とは…立体感とは…(限界)

いやでも女の子を塗るのは楽しい💕✨

0 12

耳がうまく描けない…!!って人へ

「耳の立体感とアングル」が上達する

【下手に見えない耳の描き方👂】

317 1572

今回のこだわりLive2Dポイントは、イヤリングの揺れと自然な宝石感です!宝石の立体感とキラキラ感でてるかな…?

49 197