//=time() ?>
帰りが午前様だったので、あまり進められなかったけど、
今日はここまで^^
昨日のは人物?のサイズが大きすぎな気がしたので、
少し小さめで描き直して群衆にしてみた。
それにしても「水と土の芸術祭2018」に出してるタイ出身のアーティスト、ナウィン・ラワンチャイクンの作品は4枚目の作品に別時間軸で同じ場所の変化を描いた壮大な時空物語だった。
この群衆、最高、これこそが面白い絵画なんだ。
oledickfoggy等のアートワークを手がけるnaotoradams氏の群衆と猫 Tシャツ入荷しました!
7月29日のCAT CITY CATにも持って行きますのでよろしくお願いします!
歩く群衆に溶け込むスーツの群れに赤が飛び出た方を見つけた。目に着かなければ大したことではないが、一度認識してしまえば釘付けになってしまう。
まるでシャツ越しに体内を覗かせているようで、目線を反らせないのだ
@BG_15th_April リク元帥、お誕生日おめでとうございます!今年は15周年の頃より購入させていただいたグッズ絵から描かせていただきました。コラボカフェの時に見せてくれたような、リク元帥の笑顔が群衆にとって何よりのご褒美です!これからも素敵な笑顔をたくさん見れますように。応援してます!
【リ】4月4日はブラックゲマゲマ団元帥であるこの私、リク=ハイゼンベルクの誕生日だ。可愛い群衆どもよ、存分にお祝いするといい。
改めて組んでみると晴れ着戦艦戦隊の華やばい。初詣行ってこんな集団に遭遇したら腰抜かすか口開けたまま棒立ちになるし、どれだけ混雑していようと多分モーセの奇跡ばりに群衆が割れて道譲ると思う
17章15
御使また我に言ふ『なんぢの見し水、すなわち淫婦の坐する處は、もろもろの民・群衆・國・國語なり。
……
17:18
なんぢの見し女は地の王たちを宰どる大なる都なり』