すべての運は、自分を大切にすることから!✨

自分を大切にすると、運も良くなって、人からも大切にされるようになります。

お話は、 さん💓


4 21

自分を大切にするのを頑張れ~!無理すなよ!自分優先大事やねん!周りの事は気にすな~!

71 342

「カタシロ」
KP:たねっちさん
うああああああああ京也くん頑張りました!!!!!
たねっちさんのRPうますぎてすごく楽しかった!!!
京也くんはもっと自分を大切にね!!!!

0 17

体は動くけど、心が重たい。元気がないわけじゃないけど、心がザワザワして落ち着かない。

そんな時は、『いつもの動作をちょっぴり丁寧』に心掛けてみる。
行動を少し変えると、心の状態が変わる不思議。

自分を大切にするのが苦手な人は、ひとりの時に「自分のため」に丁寧な動作を心掛けてみる。

70 422

かなり遅れてしまいましたが、
あけましておめでとうございます❗️
2022年描き初めフェネちゃんです💫
今年もカイトはゆっくり進みたいな。
自分を大切に…ってやつですね〜👋

6 32

自己中って良い意味で使ってますか?悪い意味だと、自分さえ良ければそれで良いかな。では良い意味とは?それは「自分を大切にする」ということ。人に良く思われる他人基準ではなく、自分が主語になろう。人生は自分だけの幸せを見つける旅なのかもしれませんね。 https://t.co/5Nn6eu1NtH

0 10

さいとうなおき先生()の絵柄変化の動画にとても勇気付けられて、夢中で描いた絵★
ファッション・化粧品も、ジェンダーレスやなりたい自分を大切にする風潮が高まったと感じるし、そんな時代に生きれて楽しい。
自分色の作品が、偶然誰かに気に入って貰えたら、すごく嬉しいな🌈

1 13

成人式
あれはいつのことか、神戸ワールド記念ホールにて懐かしや
あの頃の僕は何を考え、何に希望をもっていたのだろうか。今の時代との違いはあれど若さは強い武器。人生は長い、とはいえ、その時その時で自分を大切にと思うわけで。
まずは、20歳の節目、めでたい!

0 6

人をすぐに嫌い
怒りが湧いてしまう人は
なぜ自分を大切に出来ていない状態なのか?

それはキライだ!プン!と目を背けたり
怒りをぶつけて相手を攻撃することで
自分の本当の気持ちに
目を向けてあげられていないから
なんですね

0 3

群馬県高崎市で
ヨガインストラクターをしています🌼
小さな小さなヨガ教室。

私のレッスンに込める思いはいつも
「自分を大切に」というもの。

不調や不安で悩んでない?
自分を放置して苦しんでない?
力になります🕊☀️

4 32

【03.幌尻岳様】
「やぁ。冬は木々や花、動物たちの声が聞こえなくて寂しいね。トムラウシから教えてもらった雪だるまを沢山作ってしまったよ。私が言うのもなんだが、無理せず自分を大切にね。って言っても、説得力が無い!と昭和新山に怒られそうだな…(笑」

23 94

相手を大切にするということに正解なんてないです。まずは自分ならどうしたいか?どうするか?を大切にして相手を慮る。だから自分を大切にできない人は相手も大切にできない。今日も自分を大切にできますように。

0 46

改めて、明けましておめでとうございます!🎍
寅年ということで京都市動物園の虎さんを描いてみました。

昨年は疲弊することが多かったと思います。どうか自分を大切に、マイペースに頑張っていこう!という想いで、ほのぼのした雰囲気にしました。
今年もよろしくお願いします。

 

1 19

自己中って良い意味で使ってますか?悪い意味だと、自分さえ良ければそれで良いかな。では良い意味とは?それは「自分を大切にする」ということ。人に良く思われる他人基準ではなく、自分が主語になろう。人生は自分だけの幸せを見つける旅なのかもしれませんね。 https://t.co/5Nn6eu1NtH

1 6

自分を大切にしろルドくん

291 1324

ねこ団長🌸🐾の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/4CJv9E2aaA

ねこちゃんおはよう☀️
あざなでなで✋
自分を大切にして楽しく過ごそうね🍀
昨日ベランダから花火見れたから、団長とあざハムにも見せてあげるね🍀




0 1

「あんたもっと自分を大切にしてくれよ」

師弟

10 41

お誕生日おめでとうございます!!!!!!日付を!!1日勘違いしておりました!!(自白(スマホにも入れておいてよかったッッッ))
好きすぎてまた勝手に描かせていただきました_(:3 」∠)_
ご自分を大切にしていられる年になりますようにぃいいい(魂の叫び)

0 5

「自分を大切にする方法がわからない」と言う人がいます。
大げさに考えず、目をつぶって体に注目してみましょう。心臓の鼓動や呼吸の流れ、温かい皮膚感覚などが感じられませんか。
いつも働き続け、生命を維持してくれている体に感謝し、いたわりの言葉をかけてあげましょう。

1 1

イオ
情に厚い女戦士
元魔狩の冒険者で、口うるさく仲間の世話を焼くおかん
いつも化粧と女心を忘れず、自分を大切にしつつ他人のことも考えられる頼れる大人で、お酒と恋愛話が大好き
喧嘩っ早いのが玉に瑕

戦闘では視野の広さと持ち前の判断力を生かした司令塔と可動式鎖鎌による捕縛を得意とする

0 8