//=time() ?>
マロありがとうございます!
良かった、スク水無事に刺さりましたか⁉︎水着のうまみをどう出すか悩んだので喜んでいただけてほっとしました…‼︎本当は濡らした方が光沢が出ていいけど、マットな質感も柔らかさがあっていいなとか色々考えてああなりました しりを塗るのがとても楽しかった…😇
依頼絵の進捗ラフ
明日には完成しますが、
せっかくなんで。
最初期ラフ~仕上げ途中
肌の質感
髪の質感
スーツの質感
キャラに関しては
この三つの質感の違いを意識して
作業するのが重要ですね。
それじゃ、
みんな今日もお仕事、学業
頑張ってね!
#SUZURIの週末限定SALE
バッグ系、グラスやサーモタンブラー、マグカップが500円OFFセール📣
サーモタンブラー、マット地にツヤ印刷の質感が良い感じなのとサイズ感がちょうど良くてオススメです🥳
2月24日(月) 23:59までです、ぜひ!
https://t.co/DrlqvDgl4k
木刀の質感、貴重な音源、甲斐田さんのギター展示や「何色」キャンバス展示、らくがきもろもろすべてライバー生きてる…!感動!
あとながおちぐ3Dでわちゃわちゃしてるの見られて幸せ!!
依頼絵の進捗ラフ
これ以降は、完成になりますかね。
直近で私が絵を描く際に
重要視していることは、
質感、立体感、空気感、奥行き感、
この4感を全て出す事です。
今回の依頼で、
それを魅せれたらいいのですけどw
頑張ります。
それじゃ、
みんな今日もお仕事、学業
頑張ってね!
質感のコツについて
どれくらい周りを反射するか…という違いで質感を描くと、描きこまずにそれらしく描けます。
暖炉を組んである石と、その溝に埋めたセメントっぽいもの。
反射率の違いで途中から明るさが逆転してます。これが上手く描けたとき最高に楽しいです。
#エソラ流お絵かきのススメ
『お留守番ラプソディ』本が届いた〜!!!
100p超えの迫力、第一弾…
この本はラメペーパーにPP加工を施して、あえてキラキラとざらつきを抑えてみました。
写真3枚目、パールを閉じ込めたみたいなさりげなくチラッときらめく質感が可愛いです!
#cin_stage #シンステ #シンステ13
2/16シンステ お品書き 確定版②
U149トゥインクルフューチャー
ICステッカー/1枚200円 (値段改定!)
交通系ICカードに使えるステッカーです!
森久保乃々ちゃん ワタシ御伽ばなシ
ダイカットステッカー/1枚200円
クラフト紙なのでアンティークな質感です!