面白さが2倍くらいになってきた感。
Unlimitedで1巻読んで二人の関係が今後どうなるのか気になって続刊も買って読んでるけど、、
どうなるんでしょwwwわからん


4 42

CS版発売間近"9-nine-"

突如現れた装飾品"アーティファクト"
それ以来、街は異能の力で溢れていき…

面白さが加速するシナリオ構成,可愛らしいキャラ達,超高水準の演出&戦闘BGMが織りなす超胸熱異能力バトルもの!
終盤の予測不能,衝撃の展開は必見…!
令和の傑作シリーズです!

この機会に是非!

2 26

アデエマちゃんを応援したい(と思うものの面白さが勝ってしまう)メリーローズ🌹

98 560

「プロジェクト・ヘイル・メアリー」読了!
面白さがずば抜けてる...。どこが面白いのかリストアップしたいけど、良いところが多すぎて難しいな。
ただひとつ言えるのはこれを読んだ人はみんなロッキーが大好きになるってこと。異論は認めない

1 7



数はさほどこなしてないけど、筆が遅い分、丁寧に塗ること心がけたなあ。あと色鉛筆、ホワイトのペンにアルコールマーカーとか水彩ペンも投入する様になったら、面白さが増した。もっと上手くなりたいなあ。

2 44

『きみはワンダーランドのアイドル』
『ギリック家の優しい日常』
どちらも大変楽しくてですねぇ、えぇ、それはもう本当に。アイドルはもう流石!って感じだし、ギリック家も別ベクトルの面白さがあって良かったです(╹◡╹)
一緒に遊んで下さった皆様感謝です!
また、次のライブで会いましょう‼︎

0 4

猿渡かざみ先生作 「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」マーーーージで面白い!!
ズレてる男女のズレてる片思い、甘いだけじゃなくて面白さがそこにある。
主人公の間島くんのキャラがとても良くて、ブレないからこその悩みや葛藤が詰まってて、不器用な主人公っていいよね……と思う。
オススメです

1 22

龍と苺、8巻。読了。
やっぱりこのマリオネット戦で一気に面白さが爆発した印象。ここの展開と決着で一気に引き込まれたよなぁ……。

1 2

面白さがブロリー級の大代真白さん
誕生日おめでとうございます


1 4

地理的な面白さが無いので2日で引退しました


0 0

ゲームのストーリーを忠実に再現した赤緑世代向けの作品です(なぜかレッドはFRLGのデザイン…)
アニポケとはまた違った面白さがあるのでオススメです!

0 2

久しぶりのアニメ動画…✨
今回も可愛さと面白さがつまっていて最高だった- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
るぅとくん の「ケロケロ」と「エンターテイナー」可愛すぎて尊死するところだった_:( _ ́ཫ`):_

0 0

ストプレ「ふわふわマシュマロだいさくせん」アンサンブルキャストとして作者様おじゃけさん、PLあびげいるさんと。
自分達で設定したりが楽しかったし、想像してたのとはまた違った面白さがありました。
楽しいひとときを下さったお二人には感謝です。

1 13

136作目:ヱヴァンゲリヲン新劇場版

観たのはQまでで、シンはまだ未視聴です。全体としては原作の方が好きなのですが序と破はアニメ版を短くまとめつつ豪華な映像で再構築しており、新鮮な面白さがありました。特にサハクィエル戦はミサトさんとの連携や音速を超えた加速力の描写が原作以上に秀逸。

1 4

PS「鉄拳3」(1998)

人気3D格闘の3作目。前作から19年後が舞台で一部を除いてキャラクターが一新されました。

キャラ一新の数少ない成功例だと思いますが、それだけの面白さがあったからでしょうか。
3D格闘は2D格闘と比べて技の種類が多かったので、キャラを一新されると技を覚えるのが大変でした。

0 8

生徒に見せられた動画の面白さがわからない先生(オフコラボより)

1 5

弱キャラ友崎くん 『.5』巻含め全巻再読!
やっぱ後半に行くに連れて面白さが半端ないな
初めはよくある陰キャ改造計画...な感じだけど侮るなかれ。それだけじゃ済まないのがこの作品の根幹で面白さ

特に9巻10巻はやばいしこの続きがどうなるのかますます気になる!

0 1

めっちゃ久々にやってるけどやっぱリリーが出てきたあたりでグンと面白さが加速していくんだよな

0 4

『犬王』
アニメの面白さ、音楽の面白さが全面に押し出されている点がとにかく好き。
映像美や(知らんけど)ロック史探訪的音楽のロジカルな面白さももちろん素晴らしいけど、何より終始楽しかった!!

0 7

信長の野望 天道 三国志11

天道は道を整備しなければ攻めるのが難しいけれど、守るのも難しくなるバランスに面白さがある。
三国志11の方は、罠類や防御施設でうまく防衛線作ったりピタゴラが楽しい。

どちらも、1枚マップであることの面白みがよく出ててシリーズ作品の中でお気に入りです。

0 0