//=time() ?>
約30年前(昭和)に生まれたキン肉バスター
平成令和になっても普通に使われるのって凄いことよね🤣
2時頃から救援要請出して、このクエをクリアしたら寝る縛りでやったら、入ってきた人たちに3乙されてクエスト落とすを3回
で、
今に至り、お外明るくなってきて、朝チュンしちゃったわ
寝ないと🥱
さて、もし良ろしければ皆様方にマックスターを説明しましょう。
そもそも約30年前も在庫が積まれまくっていたガンプラ。時を経た現在もプレミアすらつかず積まれまくっているのです。
果たして良いのか?いや良くない‼︎
それではガンダムファイト、レディィゴォォッ‼︎
#俺のガンダムマックスター
あたらしいのとか🤩
なつかしいのとか🥹
お仕事では本当に20〜30年前を存じ上げる大先輩方とご一緒させていただき☺️
いろんな感情が渦巻くなか、今持ってる最先端の仕事力をぶつけてきました。
100回記念のコミケをあたらしいカタチで、涼しく死なずに過ごせました。
しごおわー!
めっきり低浮上ですみません皆様お元気でしょうか?
最近はずっと終わらない戦いをしています…築36年、実家でもある我が家の片付け…母がそのままにしておけと言ったキッチンでしたが耐えきれず断捨離、魔窟化していた作業場を次男の部屋にするため同じく断捨離〜
捨てた30年前の過去絵置いときますw
それは間違っていないと思う。
本を出すことは30年前に比べて容易になっている。しかし、それだけで生活することは以前より、はるかに難しくなっている。
『文学少女』シリーズの、井上心葉のようになれる人は、実力と幸運に恵まれた一握りの人だというのも、忘れてはいけないのだろう。
遠距離恋愛中
夏休みで地元に帰ってきた恋人に『おかえり』
そんなイメージです。
30年前のアレを今描くとBがLしてるに自動変換しちゃう😳
じーっとみてると受けなんだよなこの子
色塗り…力尽きた😂
な~んか一昔前の少女漫画みたくなった気が…
しなくもない🤣www
#イラスト
#創作BL https://t.co/GDOJxb1lmQ
私は若い頃からカラースクリプトの必要性を感じていて、キャリアの浅い頃でも「色の濃い、イメージボード」を作業していました。
これは20代前半(30年前😅)に描いた没企画のカラーコンセプトのボードです。
絵が幼くて恥ずかしいのですが参考として。
*他の事例は商用作品ゆえにアップできない😂
幕末を振り返る画像。
『貞観殿月 源経基(『月百姿』シリーズ/画・月岡芳年)の拡大画像』
元記事 →『【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】』 https://t.co/2olPVAZcPb
#幕末
#歴史
「ジュラシックワールド ドミニオン」
恐竜より昆虫、恐竜よりスパイ、愛しの旧キャストより昆虫…前作のラストから向かうべき話の方向にすら向かず、見せ場も怠く感動も何も無し。30年前の感動は何処へ。進展もやる気もない完結篇を堂々作るという恐竜の蘇生以上の狂気。ジュラシックワーストです。
安眠枕さん(@Macvelia)に描いていただきました!
機動戦艦ナデシコのホシノ・ルリちゃんと五鈴ちゃんとのコラボイラストです
ついに乗れちゃいました!
その時代までトリップしたような最高の作品をありがとうございました!😭
ルリルリって30年前のヒロインらしいですね…
https://t.co/Gomlf4pcCB