//=time() ?>
フジ(植物)描くの億劫でここで止まってる(笑)
作中に出てくるのヤマフジだと思ってたら調べたらヤマフジって日本固有らしい。じゃあ中国のフジはなんなんだ?🤔
#304siw
名前:エレーナ・カトゥリスキー・ジェルガーチェヴァ(愛称:レーシャ)
誕生日:1月17日
身長:151cm
出身/所属:オラーシャ帝国・陸軍第129山岳兵連隊
階級:曹長
使用火器:DP28軽機関銃
使い魔:ロシアンブルー
ストライカー:I-153 チャイカ
固有魔法:地形把握
イラスト:青橋雨様(@iosonopioggia)
ドール(ドロシー)
盲目の子なので、瞼の印で色を視る力を持っている。
目に関するマイナス要素を受けない、的な固有能力があるのかも。
目くらましとか催眠術の類とか。
https://t.co/dTy8Hpfj9I
#coorichart
質感の違う円柱と、床を意識する為のストライプが要のモチーフ。
基本は陰影を大事にして描き進めていきましょう。
ストライプはどこかでしっかりと描いてしまいましょう。
固有色の差をガッツリと付けてあげましょう。黒は、ガツンと早めに付けていこう。
【でかいワラジ(人間形態)】久恵の部屋の窓から入って来た一尺超えサイズのワラジ虫。何か知らんが人間の形にもなれる。固有の名前は無い。ワラジ虫(脚は七対)なので腕が十二本有る。好きな食べ物は久恵の足の爪や久恵の指のささくれ等久恵の死んだ部分なので早く全身が死なないかなと思っている。
いろんなものに固有のあだ名をつける癖がある。
失敗して市場に出回らなかった鳴海織部平向付に「イタリア」と名付けたのはよいが、それを講義中に堂々と話してしまった。
提出されたレポートを見て仲間が増えて喜んでみたものの正式名称もついでに覚えておいて下さいねと心から願ってみたり…
フロイド : バインド・ザ・ハート
ジェイド : ショック・ザ・ハート
アズール : イッツ・ア・ディール
リドル : オフ・ウィズ・ユアヘッド
ラギー : ラフ・ウィズ・ミー
ユニーク魔法イメージ
皆固有の必殺技みたいなの持ってるの好き☺️
#twstファンアート
星2フォトを整理していてふと思ったのですが、外来種のジョブロイネコとビントロングはスプーン、在来種のオコジョ(左)はお箸で食べてます。
つまり、日本固有の在来種のフレンズたちはほぼみんなお箸を持てるのではないでしょうか?
#けものフレンズ考察班 #けものフレンズ3
絵。物体を考える際、その表現要素をどう組み合わせていくかをまだまだ模索中。(要素で細かく分解して考えられるようにはなってきた)
課題としては陰影及び光の描写精度を上げることと、固有色が持つ輝度を見抜く力を身につけること、あたりかな……
@hisashicoMV789 これはこの画像みたいに自動に任せてから固有色?を塗ったんですけど自分では使わないような色を置いてたりして味があっていいですよね🥳
オリキャラとかなら配色のヒントになったりして楽しそうです☺️