//=time() ?>
おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「お椀を持つにゃんこ」です!
火曜日。小田原は涼しい朝になっています。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。
お味噌汁飲もうとして熱くて反射でお椀を投げてしまった😱
小さい火傷してめっちゃ冷やしてるけど冷さなくなると手がヒリヒリする。
ぴえん🥺
石川県といえば輪島塗〜!
何度も漆を塗って乾かして繰り返すことで丈夫で美しい漆器になるんだってさ〜
いつか輪島塗のお椀買ってお吸い物飲みたいなー
#ご当地マッシュ
#マッシュdiary
#石川県
本日の目的地、ふたつめの社到着‼️
途中、連続落命でアムリタ無くしました_(^^;)ゞ
ので、ややこしいのスルーしまくってきたので、それらの回収は明日の宿題に。
赤い塚で、河童……じゃなくて木霊のお椀もらった♪
雨避けに良き良き☔
教導の騎士フルルドリス(フルール・ド・リス)がフランス王家の世界観を匂わせるんだけど、教導の聖女エクレシアの設定画は、ライスを平たいお皿ではなく、お椀に入れているんだよね。しかも、フランスの米の調理法は、大量のお湯でパスタのように茹でる事が多く、炊いて食べるという事はとても少ない。