桜の塩漬けを水で戻したあと熱々のお湯へ
ふんわり花開いてお椀の中に春が来ます(もう6月)

0 2

家族が描いてくれた私(笑)
じゃがいもとワカメとお椀でできています。

0 1

ティーセットの値段に戦慄くローゼマイン様。

ティーセット…18000円…?
100均のお皿とお椀を15年以上使い続けている私が?
いやいや流石にそれは。
いやいやいやいやそれは、ちょっとそれは。

9/10に届く予定です。

26 181

ドドドドドドド…! 針妙丸最終決戦仕様 お椀合体型支援ユニット!

186 375

一生塗りお椀ねぇから妥協した

0 1

おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「お椀を持つにゃんこ」です!
火曜日。小田原は涼しい朝になっています。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

3 28

お味噌汁飲もうとして熱くて反射でお椀を投げてしまった😱

小さい火傷してめっちゃ冷やしてるけど冷さなくなると手がヒリヒリする。

ぴえん🥺

85 567


たまにはお椀に登ってみた針妙丸を描きました!
ぱやーー😊

7 33


ふと思いついて絶対かわいいだろうな〜と思って描いた!お椀に入ったカービィかなたん💫

12 29

石川県といえば輪島塗〜!
何度も漆を塗って乾かして繰り返すことで丈夫で美しい漆器になるんだってさ〜
いつか輪島塗のお椀買ってお吸い物飲みたいなー



4 37

本日の目的地、ふたつめの社到着‼️

途中、連続落命でアムリタ無くしました_(^^;)ゞ
ので、ややこしいのスルーしまくってきたので、それらの回収は明日の宿題に。

赤い塚で、河童……じゃなくて木霊のお椀もらった♪
雨避けに良き良き☔

0 7

教導の騎士フルルドリス(フルール・ド・リス)がフランス王家の世界観を匂わせるんだけど、教導の聖女エクレシアの設定画は、ライスを平たいお皿ではなく、お椀に入れているんだよね。しかも、フランスの米の調理法は、大量のお湯でパスタのように茹でる事が多く、炊いて食べるという事はとても少ない。

1 2

お椀を持つ手も表情も優しい。

23 138

春のお椀。
ウスイエンドウのすり流しのお椀。
揚げ真丈の上には、桜の花弁の大根、木の芽。

0 3


きゃわいい服を買ってもらったので着せた
あと顔がよくなった

0 29

まさかの昼休憩で納豆ごはんをお椀で食べる先生

2 18