//=time() ?>
おはよー、ワールド໒꒱· ゚
洗濯しようとして大きめのカメムシが隣にいることに気付き
慌てて逃げたら段差につまづいてひっくり返りました…
どうもアルシアです…
痛かったよ:;(∩´﹏`∩);:
夜は配信するよー!
ミラボレアスと戦うためにアプデ中!
#おはようVtuber
オオヒラタシデムシ!
カメムシなんて目じゃないほどくっっっさい臭いを出すぞ!最悪だ!
でも、死んでしまった動物たちを食べてくれるから、森の掃除屋として大活躍するぞ!
#創作 #昆虫 #キャラデザイン
#originalcharacters #insect
寝る前に最後のカメムシネタです。笑
その昔、ぴょせんせぃの部屋にカメムシが侵入したので、クイッ〇ルワイパーとスマホの光を駆使し、数分の格闘の末追い出しました。
その後、部屋には腐ったきゅうりのような匂いが充満したのでした🙏
以来、カメムシが入ってこないように
気をつかっております😇
今日誕生日を迎えたらしい、某同じ人をモデルに描いたとは思えない絵をペタリ。(7年前、5年前、3年前に、カメムシも5年前に描いたもの)今の髪形描いてないな~・・。
温かいファンの方が沢山ついたみたいで本当に良かったな~・・と。
これからも変わらず良いキャラで歩んでいってほしいと思ふ。
オメガMがかっこいいとかオメガFが可愛いとかそういう話じゃないんだよ。もうこのカメムシのような姿が1番良いのだ…
そして人の可能性を検証するために人になったこのMとFでさえ太古の昔に見た何処かの英雄の姿かもしれないというこのエモさ…しかもそれが旧FF14のロゴなら余計になんだよなぁ…
#今日の絶滅昆虫
ペルム紀から生き残った謎の昆虫 プソコルリンカ
学名:Psocorrhyncha(Psocodea[咀顎(上)目、シラミやチャタテムシを含むグループ]+Rhynchota[半翅(カメムシ)目の旧称])
分類:昆虫綱Permopsocida目
生息年代:白亜紀後期
発見地:ミャンマー
前翅長:2.6mm
Apocryphaのモードレッド対カメムシ女のこのシーン、どこかで見たことあるようなと以前から思ってた。今日車で思い出した、日本代表テニス合宿の平等院対オニキやった。
さらに掘り起こし2
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
後半三つは嫌悪生物系擬人化したときのやつ。
緑⇒小笠原(カメムシ)
黒センター分け⇒朱知(くも)
赤ツインテ⇒百地(むかで)
#今日の絶滅昆虫
多様化を始めたセミ、カメムシ 三畳紀の半翅目
分類:昆虫綱半翅目(カメムシ目)
ハラックンギス Hallakkungis
アーケティンギス Archetingis
トリアソネパ Triassonepa