この動画に出てくるカタパルト発進のモックアップはどうでしょうか?コクピットを無くす感じなので不可能じゃないかも?後はそれの架空ですけども有人のカタパルト発進型とか。

https://t.co/FOJjNti95j https://t.co/NtfGTSmaQV

2 4

【❣️本日配信❣️】
先生()の
『#人類存亡コクピットガールズ』
第2️⃣話
🚨人類の敵・イミテーター

⬇️シーモア
https://t.co/Ao0lWgeZwd
⬇️ブックライブ
https://t.co/qKENCGpMeR
⬇️ebookjapan
https://t.co/hhb8yGsE1P
ほか、各電子ストアにて配信中!!

8 8

~幻月、コクピット内

「……回線にアクセス有り、この通信は……巫琴?
ん、わかった。」

思考制御で回線をククルビタに接続。

「光里、あなたと私、色々悪巧みもやって来て、いまだにそれが継続中。
私では完遂出来ない。だから早く戻ってくる。」 https://t.co/qJ5FdmOVwJ

1 17

RGガオガイガーの各ガオーマシンにコクピットがあるだとぉおお!!

237 488

ジャック「単刀直入に言おう。ここまでの騒ぎを起こして、一体誰の差し金だ?」
レオーネ「おぉ、アンタを見逃す代わりに聞きたいねぇ。」
ゼノン・ノヴァコクピット内
ロクサーヌ「アタシも聞きたいわね。
正直に言ってアナタ、誰かさんの使い走りでしょ?」

0 2

今回の「映画ドラえもん」、メカデザインが石垣純哉先生なんだな。
これだけのために観に行こうかなぁ?

あとドラえもんたちが乗ってる戦車やコクピットデザイン、石垣デザイン感ある?
あの人の画風は幅広いから、他のデザインとの比較が楽しいんだよね。

2 14

巫琴さん…誰もが1人で立ち向かわねばならない時があるんですよ?それが生きるってことです

達観した様子でそう呟くがコクピット内に警告通信が鳴り響いている

無差別砲撃へのクレームだろう

「ワタクシも賠償の請求書と戦いますよー!誰か助けて下さい!バイトに来たのにマイナスですよーー!」

0 2

「……!!」
ふと周囲を見渡してみる

ふむ、ペンペン草も生えなさそうな…素晴らしい荒れ地です

「…巫琴さん?おまじゅう食べれるなら幸せですよ…」
コクピット内に警告通信が鳴り響く

クレームのあらしですね…しばらくは水と塩かなぁ
「ごごごっごめんなさ~い!!!」

0 6

「あーはー」

コクピットの警告通信を知らせるメッセージが鳴り響いている。先ほどの砲撃へのクレームだろう…

「しばらく水生活ですねぇ…」
遠くを見つめて呟く

「人はパンのみに生き…はっ!このままでは推しにも見放されるのでは?やっやべ…です…」

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル https://t.co/fgMNZ9X5M0

0 9

落書きマン投稿:
メカの描けない自分が、外骨格起動機を描こうとしましたが
やはり無理が有りますね。関節がどうとかいう話ではなく、
楕円球型コクピットカプセルに手足を付けただけになってしまった。(^_^)

0 12

落書きマン投稿:
メカの描けない自分が、外骨格起動機を描こうとしましたが
やはり無理が有りますね。関節がどうとかいう話ではなく、
楕円球型コクピットカプセルに手足を付けただけに。(^_^)

0 1

前回行った時はコクピットから漏れる光の表現が凄いな…て写真①撮ったんだけど今回その左隅、奥の背景描写がちゃんと解像感粗くなてるのがすげぇ〜②てなったし③④は水の表現にさえ遠近感あるのやべぇ〜になった

0 5

「そっか、それじゃ遠慮なくいただくぞ!
……アタイもお礼をしないとな!」

コクピット内をごそごそ探してみる。
手にしたのは野球のボール程度の大きさの、故郷である惑星E01で採れる赤みがかった鉱石

「……こんなんしか持ってねーけどお礼だ!
食べ物じゃなくてごめんな!」

0 3

「ああっ!こ、これはクーデター軍鎮圧のために統合軍がスカーフェイス隊に配備したXFA-27のオーレリア連邦がグリフィス隊に配備したカラーリングの機銃発射口をコクピット下部左側から機首先端部に移動しベントラルフィンを上部尾翼と同様の全遊動式とした国連軍のボーンアロー隊所属機!」(早口)

15 22

破壊された「ヴェルオクト」に代わり、エドの新宇宙船、「ヴェルエネア号(第9の矢)号」が出撃!
天才物理学者、エドの発明した「グラヴィティ・スタビライザー」で蝶のように舞い、流星よりも早く宇宙を駆ける!
(コクピットをよく見ると、この宇宙船の大きさが解ります。)

続きます。

8 13



共通コクピットを絡めるとサイズがデカくなるな

2 10

読了。
ダカール戦でバナージが出るまでのリディの孤軍奮闘ぶりは良かった。
ただロニさんはアニメの描かれ方の方が好み。
コクピット開けたりする青臭いくだりは、福井さんの発想ではなかったみたいだし小説の方が説得力あるけど、「出来ませーん!」のシーンも好きだから悩ましい…

0 1

向きを変える百一式。シャア「おっと。エマ・シーンは30バンチにいる。探してみるのだな」ノズルを噴射し、飛び去る百一式。コクピットを開き、外に出て見送るカミーユ。遠く消えゆく機影。コクピットに戻り、クワトロとの思い出に涙するカミーユ「・・さようなら。クワトロ大尉。有難うございました」

0 0

ボンクラーズ総長さん()のケッテンクラート、コクピット周りやリアシート周りをYouTubeに山ほどある資料動画を見ながらいじってたら出力が完全にストップしてました。だいたい満足したのでようやく3Dプリンターの出番。シャーシ26時間+ボディ左右で7時間ずつ。長い。

2 3