伝記 ツリー元
去年一昨年の描き納め

0 2


  
2021年、ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!👍

6 22

著書およびその宣伝記事の一部でドラえもんを名指しして非難している弁護士を持ってきて、「メディアの性表現に詳しい」と紹介するどころか、憲法を専門とする学者は「児童ポルノではなくても一部のアニメは性的搾取の一種」と扱うわ、記事はドラえもんの名を伏せてこのようなイラストで暗示したり…。

1 3

しかし、鬼滅の刃は記事中の発端の読者投書で名指ししているのに、ツイッターや著書、その宣伝記事の一部でドラえもんを名指しして非難した太田啓子を回答に起用しておいて、その作品名を出すことを恐れて、このようなイラストで暗示した中日新聞は本当にコスい。 https://t.co/WOudcRlx4p

0 0

伝記三の解放条件がようやく理解出来たので、結界突破で月の洗礼を発動しまくったら全伝記解放出来た!
やっと連れて歩ける〜〜〜☺️

0 2

トレンドにアカイイトが入っているとどうしても私が人生で始めてやった伝記百合ADVゲーが一番に浮かんでしまう
やって完全一致やん ハイテンション能登となにより大好きだった松来未祐が主人公やで
もう脳内にこべり付きまくりよ(´・ω・`)
え?なに?年れi………

1 9

ストレングスファインダー第一が「原点思考」なのもあるけど、人物伝記はすんなり頭に入ってきて楽しく読めて気づきも多いので、積極的に読んでいきたい。

1 8

「ルイス・ウェインのイラスト」
https://t.co/O9hvfVOmGg

猫の画家として一世を風靡し、最近伝記映画も制作された、19世紀末~20世紀初期イギリスのイラストレーター ルイス・ウェイン(1860-1936)による猫のイラストです。作品集「ルイス・ウェインのメリー・タイムス」より。

1 5

超時空騎団サザンクロス 第707評価試験「オーロラ」飛行団『マレーネ・サリバン技術少佐』を完全に描き直しました
Pixiv https://t.co/RNntrLUMWd
https://t.co/gJy0WbUDnl
DeviantArt https://t.co/ZY9MDern3D
伝記
https://t.co/ssMCidpLa9

4 6

映画『ヴォイス・オブ・ラブ』をオン試写会で見たよ セリーヌ・ディオンの伝記映画で、主演の方が12歳から50代までのセリーヌを1人で演じてるのがスゴイ いや外見で言うと12歳は普通に無理があるんだけど、演技力でねじ伏せてなんか12歳として成立してるのがスゴイ 12月31日公開!

0 11

「狂気山脈」
KP:ロッソちゃん
PL:HO1:ポムちゃん(田部井 登子)
 :HO2:わい(マティアス)
 :HO3:多幸さん(伝記 みちる)
全員生還しました!
よく生きて帰れたな…
皆で助け合って下山する事ができました(出目的な意味で)
ポムちゃん、多幸さん本当にありがとうございました!

0 1

エヴァンテの伝記5で触れられてたピースと先日のイベントで登場したブレーニアの二人まとめてか!

4 30

"Who was Aretha Franklin"読了
映画リスペクトと同じくアレサの生い立ちから1972年のバプテスト教会ライブ頃までをシンプルに追ったコンパクト伝記。
1年ちょっと前まではこのシリーズ1冊4時間以上かかってたけど、45分くらいで読めるようになってきた。

0 13

クールベの伝記漫画の表紙。攻めるわね。
ぎり隠れてないし

0 9

アレックス・レイモンド(伝記はジョージ・ルーカスの序文つき)

1 1

『ファーザー』鑑賞。

ポスターを見て、正統派お涙頂戴の父娘の感動映画だったら少し退屈で嫌だと思いつつ、ジェフ・バックリィの伝記映画で好きになったイモージェン・プーツ出演と知り観たら、とんでもホラー映画?でラストは悲しくなる映画だった。

認知症側からの視点が新しい。
傑作。

0 0

ドラキュラの元ねたになった人、伝記が劇画になってますね。なかなか抑圧され屈折した人生で、本人はたまらなかつたろうけど客観的には物語として面白い。 https://t.co/rfQzSBF53u

0 0

映画連載更新!ミュージカル作家ジョナサン・ラーソンの伝記的作品
『tick, tick… BOOM!: チック、チック…ブーン!』について書きました。

ミュージカルになじみがなかった私でも、すごくパワーと刺激をもらえて楽しかった!💥

そしてわかりみが深すぎて泣きました…

https://t.co/jVQOnW3NAd

11 43