むしろおっきーは普段から霊衣着用してるイメージがある🦇🏯🎀
(本来は十二単姿)
かわいぃぃおっきーかわいぃい‼️

0 2

服の塗りがイマイチやなぁと迷走中
十二単なんて初めて描いたけどもう少し研究して描くべきだったかも…

あとはokです

0 0


一連のこのツイートを清書(?)して一枚にまとめてみた。見にくかったら申し訳ない。 https://t.co/i1GF51rdyY

6 1

十二単(じゅうにひとえ)
着色しました‼️

平安時代の姫君設定ですが
現代の十二単とは異なる
平安の着こなしや流行りがやっぱり有るみたいです。

袖や裾頑張って修正(汗)。

5 6

これはあくまで持論ですが
原因の一つは「服」にあるかと
十二単や中世のドレスはかなり重い上に行動を束縛する要素が有りました。
それで歩くんですからパワーはいるかと、
ダイヤちゃんもこんだけの服来て
あの速度で走るでしょうし、ねぇ?

0 0

帰宅~𖥧⌂*

晴さん、ライラックが満開になってきたよ🌼
花桃が…早くも葉花桃になろうとしている!
言いにくい!ハハナモモʕ´•ﻌ•`;ʔ

そして日陰にわんさか咲いてたお花🌼
レンズ翳したら、「西洋十二単」…
西洋十二単…それってもう「ドレス」じゃダメなの?
ʕ´•ﻌ•`ʔ💭👗

0 28

十二単もっ回着たくて髪伸ばしてたけど色々限界なので、時透くん染めしてから切ろう思ったけど、ヘアドネ出来ないかなぁと思い、もう切ろうかと思ってる。時透くんとティファもやりたかったけど最近髪を切る夢を二回見て、二回共満足して勇樹さんに見せる♪って楽しそうだったからそんな後悔ないかも💈

0 1

霧葉ちゃん夜勤なのに衣装出来てないって言ってたから、千鶴ちゃんどんな服だっけ?って確認したらマジか😂😂もう十二単🤦‍♂️💦これ明日作れるのはすごい😂総司も千鶴も動きにくそうだな…2人に比べたら平助はまだ布がビラビラしてない分だいぶマシって感じがする🙄💦

0 57



十二単も今月だったわ…
畑が楽しかった
らくがきと塗り絵で終わった一月でした

7 23

うちの子桃ちゃん、十二単のすがた

4 10

だよー! だよー!小野小町の命日だよー!小野小町といえば絶世の美女だよー!十二単がキレイだよー!」
「……キミらも絶世の美女なんだ?」

1 8

煌びやかな十二単(五衣唐衣裳=いつつぎぬからぎぬも)を着ていたのは995年まで、それ以降は疫病の流行で人死にが多くて喪服を着ていた時期が続いていた…血縁(親等)が近いほど黒っぽく(チャコールグレー)、遠いと薄鈍色(薄いグレー)の喪服だったそうだ。

7 9


3月だから十二単リドルくん🎎🌸

1 5

おはようございます。

「懲りない者」5/30

十二単をレンタルし、お雛様となったリーララナ。その周りには三人の女性。まるで三人官女。そのグループを見ていたのが、主催者・ジョヴァンニだった。彼は、リーララナに一目惚れで、猛アタックを開始。

2 9

遅れましたが、雛祭りにかこつけて十二単な二人。襲の色目(衣の組み合わせ)調べるのが楽しすぎた…。ちなみに薫殿が「雪の下」、巴さんが「紫の匂」。薫殿のは三色団子に見えて仕方ない🍡

8 36

松輪ちゃんの十二単姿。
春らしい色の五衣に紫の唐衣がとても似合う。綺麗ね。

0 2

百合展開催のお祝いも兼ねて雛まつり描いてたけど結局間に合わなかった😭
十二単むずかしすぎる!!
それはともかく燈子と侑は何着ても似合うよね🥰

8 50