なんか""展""みたいのに出してみたいな 地元でやってないのかなそういうの 釧路ぉ🥲
キラウシと同郷なんですよ〜!へへ
水彩関係ないんだけどこれはオタクが描いたキラウシ🦌✨

8 94

8月稼働まとめ
スロ収支 +7762枚
パチ収支 +79313玉
【スロの主な稼働】
ツインパ18戦11勝7敗
ハナ10戦5勝5敗
ジャグ6戦3勝3敗
ディスク4戦3勝1敗

玉の収支のメインは地元で
ヤマトと沖海5桜
関東ではルパン大活躍でしたね☺

ちなみに遠征でのスロ結果
秋葉原で全敗ꉂ🤣𐤔、名古屋で全勝でした🥰

0 41

そういやフォロワーで
でらますグッズ欲しい人おる?

ミリはともかくデレPまではあんま記憶してないんでね

凪はさすがに勘弁してください
地元で日帰りってのもね・・

矢場とんコースター行ってもいいけランダムでっせ

1 3

9/3(土)-9/4(日)に釧路で開催されるイベント「北海道Vマルシェ」に私のポスターが掲載されます✨
当日行きたいけど遠すぎて行けないので、見かけた人はぜひツイートで知らせてくれると嬉しいな。道産子なので地元で開催されるイベントに参加できて感無量です!!
https://t.co/WnGVWHHB2z

5 15

今日のお絵描き。リューナイトのパッフィー。小さい頃に1巻を何回も見ていて、ぼんやり覚えていたアニメ。地元ではなぜか1巻しかなかった。大きくなってみつけて、ハマったアニメ。ドラマCDを集めまっくっな〜wエンディングの映像が好きだったわw

11 44

おはよーございます☀️
今日は早めに目覚めたんで久々に落書き✏️
最近ぜーんぜん描いてなかったから腕が鈍ってる💦

天気悪いけど地元で骨董市やるみたいだし掘り出し物を探しに行ってみようかな♪

0 25

アニメ化にあたって原作と変更…なんて昔からよくあって。
ななこSOS、髪の色が茶色から緑色になって「え?」と思ったり。
原作は読んだけどアニメは地元で放送がなかったので観ていないです。コロコロポロンも気になる…。

2 16

おはなこ!
昨日配信できんかったのほんま悔しい😭
みんなとわいわいしたかったよー!!

看板娘は激務を終えて数年ぶりの地元での用事のため新幹線で移動中🚅💨
乗り遅れんでよかったぁ…
とりあえず寝ます!おやすみ!!!

0 13


便乗してみる。
地元では明日から新学期だけど😅

54 350

可愛い暴虐・楠姉妹
https://t.co/doMWe6X4RK
見た目こそ可愛らしいが、そこらの不良が束になっても敵わないことから通称「可愛い暴虐」として地元で知られている姉妹。
手ひどくやられたある不良、彼女たちへの復讐を狙うが……

なるほど、これは分かりやすく上手い。おすすめ。

3 6

ゲーム回顧録(1986.04-1987.03 )
ゲームはファミ坊のレビュー通り、アイテムも敵も豊富でステージも凝ってて面白い。
しかもギャルゲーの始祖とも言われるアニメ調デザイン。小学男子は絶対好きなはずなのに私の地元では全く流行らず。なぜ?漫画は定番の

4 60

おはようございます!
かすてら㌠ライブお休みですが都内へ。
実紅ちゃんおすすめ透色ドロップ㌠対バン、竹下通りで「夏色微炭酸」聴いて、
かとうれいさんの展示会へ!
地元では売ってなかったMARQUEEも買いたい!
なんてすべては予定ですが…^^;

今日もステキな1日になりますように✨

https://t.co/OFOGiKVjlx

0 5

地元で見つかったヤマタロウヤドリツノムシ

4 60

五条&釘崎 あんまない組み合わせ?

連休最終日は地元でショッピング✨
マネキンが着てた服、悟と野薔薇に似合いそうだったので失敬!
自分の服見に行ったハズなのに(¯―¯٥)

11 63

夏休み中田舎でゆっくり過ごす予定で来た都会っ子kksくんと、地元で伸び伸びやんちゃに暮らすirkくんが出会って仲良くなって淡い恋心を抱いてくれ…そしてse○ret b○se的な展開で10年後また出会ってくれ…

22 112

『角栄に花束を』を読むと、何故に彼の人物が未だに地元で大人気なのかが良く判ります。
都会人には不人気である理由も。
不便さはその地の住人しか実感出来ないですからね。

0 1

、大物オーラだだ漏れ、粋な着流し姿のおじさま・御宿玲吏だった。御宿は、緋桜のために住み込み先を紹介して盗られたお金を取り返すと約束する。細やかな計らいに感謝する緋桜だったが、実は御宿は、梔組の元組長で現在は「ご隠居」の、地元では知らぬものはいないヤクザの超大物だった……!

2 4

お盆前後に暮田マキネ先生「還らずの夏」再読が定番なんだけど,今年は日髙ショーコ先生「かさなるように」も再読。告白しないまま片思いの相手が海で亡くなり,地元でその弟に出会う。
夏の暑さ、汗ばむ肌と好きな人は誰だったんだ?と交差する気持ちとかが入り乱れて、読むと夏の始まりと終わりを→

0 9

kodomoe Web連載『センチメンタルおとうたん』
新しいお話が公開されました◎
第78回「センチメンタル花火大会」
地元で3年ぶりにあった花火大会の話🎇
センチメンタル溢れた花火大会なのでした…◎
https://t.co/0UlUh8gOSP

10 74

地元のCD屋に貢献したいから直近で欲しいCDはいつも地元で買うようにしてるんですが、買ってすぐに親父の車で聴きながらAdoがこの時代このタイミングに存在したことが奇跡ってことを熱弁してたら偉く気に入ったのでCDあげたけど、まだ取り込んでなかった…。

1 1