【初代大和】
軍艦葛城型「大和」とは帆走と蒸気機関で航行するスループ艦です。
一応軍艦(海防艦)ですが、その役目は海底の測量でした。
「葛城」「大和」「武蔵」の三姉妹艦で、大和は明治20年に竣工し昭和25年に除籍しました。
帆を張り海を渡る大和もいいですね〜
 

18 34

1月21日は「ライバルが手を結ぶ日 」なので、以前描いた大和とアイオワが対決した漫画から抜粋
  

12 22

敵旗艦大破状態でやって来た友軍は戦艦大和率いる強力な友軍艦隊。ここ一番でのカットインを決めて、敵主力を全て行動不能に追い込んでくれた。

0 0

ごめんなさい。申し訳ありません。
【ツイートし直し。 】

初っ端から涙が出ました。なんでだろ
いつも隣にいるのに今日はすごく距離を感じた。だけど、戦友でもあり親友でもある ぱやんをすごく誇りに思う

しかし、提督の皆さまも凄かった。

 似合ってた💓

40 145

宇宙戦艦ヤマトⅢの鑑賞が止まらない!
第20話「打ち砕かれた希望」では、宮川彬良さん作曲「第18機甲師団」が使用!
古代たちがファンタムの暴走から逃げるシーンではパート1だけの使用かと思っていた「戦艦大和の悲劇 (A-5)」も使用されていたことに気づきました。
懐かしのドリルミサイルも登場。

0 9

私も艦船絵は宇宙戦艦ヤマトから始まったクチなのですべてをリセットして象徴体系を戦艦大和にするのに苦労した覚えが(画像は武蔵)

54 161

✿美術部:冬コミ新作2【大和の時報】
「フタヒトマルマル。提督、大和の居住性、いかがでしょうか?」
24時間フルタイムで戦艦大和が時間を知らせてくれるオールフルカラー本をお贈りします。

【美術部HP:https://t.co/l2u306dvYI

1 1

魚雷装備型はシルバー地のディーオ機と。ボーナスとして飛ぶ理由より、大日本帝国超弩級空中戦艦大和仕様が作れます。

6 18

こんにちは。昨日に引き続き、先週紹介しきれなかった新製品をご紹介します。
こちらはフジミ模型さんの「1/3000 新 集める軍港」シリーズより、呉軍港の特別パッケージ版です。
収録艦艇が通常の呉軍港と異なります。
戦艦大和と重巡青葉の2種類のパッケージがございます。 

30 46

12月16日は戦艦大和が公試運転を終え連合艦隊籍に入った就役日です。(1941年)
 

15 33

かんこれ戦記/第十話『戦艦大和の咆哮』
頁1~4(以下リプ欄)
あらすじ:艦娘観艦式の余興として開かれた
綱引き大会の決勝戦が終了したぞ
(前回/https://t.co/1jptrJ2y5R
過去回/https://t.co/3h3HccK1NY

441 975

ボスのキャラクターカードは特別なカードです。ボスとして登場の時は二枚があります。普段のキャラカードより迫力感が強いです。これはソロモードの時に使います。対戦モード用のキャラカードもあります。



8 19


11月10日は「いい銃の日」なので、戦艦大和の46cm拳銃と戦艦アイオワの40.6cmガンを(銃ちゃう)

7 19

枠が一人だけとなるともう決まってると言うか…
『艦これ』球磨型軽巡三番艦 北上
アンニュイ系なのにときどき調子に乗るタイプ。自称スーパー北上さま。
ちびっこが苦手だけど小さい子によく懐かれる。面倒見も良い。
これであの戦艦大和とタメ張れる超火力の持ち主で夜戦最強のリーサルウェポン。

0 0

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日、11月4日は戦艦大和の起工日
呉海軍工廠🏗️🚢

昭和12年(1937年)11月4日
現在では最も有名な戦艦ですが
当時(特に主砲46cmな事を含め)その建造の秘匿に力が注がれていました。

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/🌅

166 465

戦艦大和砲塔内・俯仰照準担当の配置。

射撃には
・方位盤《ほういばん》射撃
・砲側《ほうそく》射撃
の2つの方法があります。

方位盤射撃は前檣楼のトップにある射撃指揮所の指示に従い、砲撃をおこないます。

25 39

10月1日は「メガネの日」。
なので武蔵の眼鏡をかけた眼鏡っ娘な大和さん

98 174