//=time() ?>
模写40分、線まで30分までに納めたい。
シルエット→線→厚塗り→線(今ここ)→色塗り(グリザイユ)→陰影→仕上げ
厚塗りとグリザイユ画法を取り入れてみる🔥
YouTubeでコツを学び、イラストっぽい絵柄のイラストを《グリザイユ画法》で着色。
絵の描き方、塗り方については、YouTube(動画)が分かりやすくて助かる(文章や写真だけでは、伝わりにくいのよね。微妙なニュアンスも、作画のツールのことも)
グリザイユ画法の練習、
いろいろ調べて、試行錯誤。
*くすみを無くすには(元の絵のグレーの明るさを調整)
投稿してみて、変化や出来栄えをチェック、チェック…
旧← → 新 https://t.co/SwCGl9hKU4
カラーというよりセピア調までしか、うまくもってこれないんだけど、これはこれでいいのかしらね…
グリザイユ画法…難しい…… https://t.co/MwMyuc8RIU
グリザイユ画法の、
《白黒→色をのせる》
の過程がうまくできなくて、あれこれ試行錯誤してる
(グリザイユ画法、難しいんだけど、習得できれば色塗りは素早くできるし、たぶん私の似顔絵の絵柄に合うんだよね)
※ファンアート。ドラマ『鎮魂』、教授のフリをした夜尊 https://t.co/I3oLHkWWPh
蜂楽くんです!にゃんこみたいですよね
グリザイユ画法初挑戦です
グレーだけでの陰影付け難しい!!
でも良い勉強になりました!
#イラスト
#ブルーロック
#蜂楽廻
#イラスト好きさんと繋がりたい