仮の色配置。制服の上着はこれから。
ブルー生だからって中の服まで青色にする必要は無かったのでは…?なむは訝しんだ

0 1

うーん。PaintChainer面白い。
3枚目が元絵。1枚目が色配置して自動彩色一回目。2枚目は1枚目をもう一回自動彩色で色配置したもの。
2枚目をカード絵として採用しようかな。

0 0

ネームの息抜きに時短出来そうな塗り方を試した。
グレースケールで塗ってからのグラデーションマップでカラー化。
漫画で繰り返し色を乗せないといけないので使える。
(色登録必須)
グラデは一つの中に多色配置出来るので奇抜な事も出来そう。

(塗りも線もラフ状態だけど、目が離れてるの気に成るw)

0 1

あ、説明一切してなかったけど今回AOZ単行本6巻P79のカラーをイメージしています。後の設定整理時に黒いハイザックⅡがスタンダードとして出てくるんだけど、自分のハイザックⅡといえばこっちなのだ。Re-boot版にも白いハイザックⅡあるんだけどまた色配置が違うんだな。 

0 1

色配置が決まったので、デッサンを描きながら人物の詳細に入ります。
僕にとって今の制作はとにかくしんどくて、1人じゃとても描けないから、こういう風に他人を巻き込んだり(迷惑)公募に出して、〆切に引きずってもらう方が良いものができる傾向があり…
引き続きよろしくお願いいたします🙏

1 17

さーんにんめ!
個人的に線画が上手くいってたから色配置もすらすら終えれた😌💕💕💕

0 1

とりま色配置だけ… 色のバランス悪くて草

0 1

ヒィ...(線画と色配置)(色配置悩みまくり)

0 1

前に観た動画で、色塗り時短で囲って塗るで影を付けてアニメ塗りにならってやってみた!確かに早い…。

いつも悩む色配置(影2色使ってるけど、そのバランス)解消されたらもうちょい早くなりそうだけれども…それも今後の課題かな。おやすみなさい…( ˘ω˘)スヤァ

0 10

ここにもあげちゃお
私が知らないうちにやってる、カラフル(っぽく)に見せる、ジグザグ色配置…。昨日のネメシアさんと茉莉ちゃんのイラストと共に

0 7

眠かったので雑に色付け
(大体の色配置をイメージするため)
(120日目)

0 0

とりあえずの色配置

1 4

ラフ(たのちい)→線画(地獄)→色配置(地獄)→完成(🤭)

2 23

モチーフとデザイン。色配置をだいたい確定!
やっぱり腋は出さないとね!

8 30

1話で初登場するときのきつねさん、とりあえず仮で色配置してみた。

かわいい

0 1

デザインの話 これは私が過去に出した同人誌の表紙とか年賀状ですがなんか足りねえ…なんか惜しい…という気持ちが湧くもののどこをどう変更すればいいかさっぱりわからないのでデザインというか色配置とかロゴ作りが出来る人は本当にすごいよ…

1 2

ラフ(をむとも)→線画色配置(をむとも)→着色加工仕上げ(とまとさん)

65 163

吉四六さんじゃねぇ吉弔さんの色配置。
某埴安神に比べたら抜群に配色が素直だネェ……

ただし鱗、オメエは駄目だ。

0 0

ガンダムタイプとすれば地味な色配置の胴ですが、同時にトリコロールカラーを素直に割り振るには「青く塗る部位」がやけに広いし胸やヘソの灰色部の主張も強く、RX-78系としてはそこそこ異端ですよな。このへんやはりν〜Hi-νのシックなトーンの流れを受けてるんでしょう。 

0 0