//=time() ?>
えんどる DJ,紹介5人目
DJ 岸
VJ歴4年、DJ歴1年とは思えぬ実力者。今回VJ/DJの二刀流
一言:車を運転しながら音楽を聴き、リズムに合わせてハンドルを激しく叩くのを趣味にしています。その影響か、下半身と上半身の動きが解離しており、ダンスが絶望的に下手ですが、よろしくお願い致します
7/3 トークイベント配信
ゲスト・山田ルイ53世さん
https://t.co/V8kUBMY23e
絵の作品
https://t.co/H1yVPp4zlN
漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/h5l3AmH7vk
(解離性障害の話は→ @kaichigu )
「ゾンビ道場」
https://t.co/9wKxXo3X0d
詳細 https://t.co/znakhZhhjw
#アダムの肋骨_祝完結
解離性同一性障害の事を知らなさすぎました。現実逃避する為にたくさんの人格を作ることで生きてきたレイのどの人格をも否定せず理解して受け入れようとする悠真に皆が救われて、悠真を愛し悠真のために消えていくカズハの告白には泣きました。BLの枠ではくくれない人間愛。
絵の作品
https://t.co/oPseO09TEx
https://t.co/H1yVPpmadl
漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/h5l3AmYImS
(解離性障害の話はこちらです
@kaichigu )
フリーペーパー「ゾンビ道場」
https://t.co/9wKxXolxRL
詳細 https://t.co/znakhZySb4
⭐️6月にトークイベント開催予定!
🎶無限回廊(古手梨花 (田村ゆかり))
バリバラの前に聴く。彼女はかなり極端なタイプの解離性障害の特徴があるキャラクターであることより。他のキャラソン「S.A.G.A. 〜輪廻の果てに〜」と聴き比べると本当に全く違う人格って感じを解釈できる。 #バリバラ #ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に の登場人物「古手梨花(演:田村ゆかり)」は解離性の特徴があるが、かなり極端な人格の解離が起こるタイプである。この歌と同キャラのキャラソン「S.A.G.A. 〜輪廻の果てに〜」と聴き比べるとよく表現されている。 #バリバラ #解離性障害 #ひぐらしのなく頃に
やっぱり解離のことをどうしてもあれこれ考えちゃうんだけど、思い返すと、何もないという事がとても大変だったと思う。
何もないというか、何も残らないというか、残ってるはずなのになくなってるという感じ。
「解離体」-4班
女子会班、全員生還にてシナリオクリアです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やった~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
凄い。読む始めたばっかなのに、共感しかない。泣きそう。誰かが言葉にしてくれた。
そうなんだよな。困ってるか困ってないかだと、困ってはないんだ。俺らなら大丈夫って思っちゃうんだ。1人になっても、それでも
実録 解離性障害のちぐはぐな日々(Tokin, 岡野憲一郎 著)https://t.co/T9qtptoxaM
@TRPG_TL 『解離体』ハムちゃんず🐹
KP:TNT
PC:鶏冠井 エイト(くおん),青鹿 鳴白(ちい),筑紫野 十波(白鮭),合歓 現(いちのせ)
1日目おーわり!だれかーーー!!!男の人呼んできてーーー!!!!!(全員男)
【ビデオ】映画「ドローン・オブ・ウォー」閉鎖されたコンテナの中で12,000km離れた戦場を戦う兵士、精神と日常生活が解離していく。スピーカーから流れるだけ、質問を許されない命令に自らを殺す。イーサン・ホーク最後の行動は戦闘規定への重違反だが観客も溜飲を下げる。自身を取り戻し家族の元へ。
#実録解離性障害のちぐはぐな日々
#かいちぐ
https://t.co/QgVIdC8bbD
この病気と診断されていないけれど、なんだか自分に近いものを感じたり、なるほどと思える部分が沢山ありました。
ぽんぽんぽんと読み進められて、そのリズムも含めて楽しいと思わせてくれる本なので、何回も読み返してます。