//=time() ?>
ラフというか、服の練習&デザイン。
顔まわりに三原色を差したのは“秀“
もう少し骨盤は大きくてもいいかも
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
いつもの美容院、私の席に
婦人画報などの自分では買わない セレブで分厚く重い雑誌を用意してくれてる。
別の美容院で、重い雑誌お願いしますといったら 若い美容師さんが何冊か持って来てくれた。
表紙に「肩こり、骨盤の歪み」「むくみ・疲労感」とか書いてある。
「重い」の意味が違う😅
【将来どれだけ背骨が曲がるかチェック】
■前屈が苦手
■脚が90°以上開かない
■あお向けに寝て両手を抱えたとき太ももが胸につかない
この3つは股関節の硬さをチェックするものです。
骨盤が前傾に傾いてる方は、たいてい股関節が硬くなっています。
そうなると、猫背になりやすく背骨が曲がって…
一枚目:約2ヶ月前
二枚目:今日
なんか全体的にミチっと密度?みたいなのが良くなった気がする
なんというか骨盤を少し意識して描いてみたら割りと腰回りが良くなってきた気がするのでもうちょい下に意識向けて全体的なクオリティ上げたいな
表非常とかもなるべく凝っていきたい
おみおみ2022のフォームが完璧すぎて0.1秒後バージョン描こうとしたがとにかく手足が長く、ノーカットだと超横長。せっかくだからヘッダーにする😂色はいたちやま匂わせ✨
肩、骨盤、目線完璧。むーっちゃきれーなボール返ってます!最高!!🏐
ユウトレ先生のスタンプカード、今月は無いのかなぁ🥲コチラのイラストのカレンダーを代わりに🥺
【本日の振り返り】
#亀トレ🐢 Week4
#ベストユウトレ(ぽっちゃまと通話しながら☺️)
骨盤職人とフォームローラーで呼吸トレの復習
マッサージガンで土踏まず採掘
#ナナイロフィット 腰痛ストレッチ
広背筋は胸椎6〜骨盤と腕を繋ぐ大きな筋肉。
背後で骨盤や肋骨を支えますが、おもに姿勢保持を担当するのは抗重力筋と呼ばれる、前後縦に連なる筋肉群です。
これらの働きが良くなれば、筋肉の長さ、骨の位置、関節間の隙間が正常化。
結果、身長が縮まらないのでしょう。 https://t.co/UZIkgHZZdo
「「御存知だろうか百回生きたお喋り猫の噺」」
♪能く在る輪廻と猫の噺/骨盤P
或飴乃歌(@ yohira_k)
https://t.co/AO9ivuuGWV
これだけは知ってほしい
『反り腰』の勘違い
①仰向けに寝たときに腰(腰椎)が浮く
→誰でも浮くので気にしなくて良い
②反り腰=骨盤が前傾している
→後傾している人も多い
③反り腰さんは腹筋をした方が良い
→背骨を丸められずに腰や首が痛くなる可能性あり。腹筋よりも土台から整えよう
往診2年目、腰痛症の90代女性
太めの体型で骨盤はかなり開き傾向
40代に左乳癌手術
胸の筋肉ごと全摘で肋骨がそのまま触れる
肋骨の上の胸の筋肉がない
左肩の三角筋が代わりに働く
右に比べかなり大きくコリもある
左の肋骨は常にかばっているせいで
なかなか動かせず姿勢への影響が大きい
初代ミリしらポケモンマスターになりました!!
主催のねむるちゃん、骨盤をくれたトルテちゃん、背骨をくれたニコラちゃん、ありがとうございました!
見に来てくれたみんなもありがとう!
今日りゃうかのことを知ってくれた方は、友好の証に骨を用意しておいてね!明日取りに行くよ!🦴( '-' 🦴 )