//=time() ?>
昨日は漢字の日という事で、毎年恒例の清水寺で行う「今年の漢字」が決まったみたいですね。
今年は「税」でした!
これは2013年に描いたので、その年は「輪」だったんですが翌年が「税」でした。懐かしい。
作品へのリンクはこちらから↓
https://t.co/cgsGtVdhgR
#今年の漢字2023 #創作 #4コマ漫画
#IS2アニメ10周年記念企画
第11話「恋こがれ京舞台」(2013年12月13日2:00放映)
担当:ポップ丸大尉様(@POPGUN22882502)
来週12月20日放映の第12話担当はスペースゴリラ様(@spacegorilla01)です
今人気のイラスト【イラスト_毎時】 第1位:ルカ: セリフに深い意味はありません。
2013年09月11日 00:40 投稿 https://t.co/TEBnFLIc91
#IS2アニメ10周年記念企画
第10話「クッキング・マイ・ウェイ」(2013年12月6日1:59放映)
担当:ユリズクオウル様(@yurino_owl)
来週12月13日放映の第11話担当はポップ丸大尉様(@POPGUN22882502)です
漫画家人生ひと区切りから㊗️9年でした!✨
2013年12月4日マンガボックス立ち上げ時連載開始
『特区八犬士 [code:T-8]』
原作・構成/綾峰欄人先生
https://t.co/zIZ7bBmtHu
助け 応援してくださる皆様、御縁有る皆様に心から感謝します!有難うございます
本作で「咲」の名を出せたのが1歩目かなと→
⋆͛📢⋆#ボカとき歌リレー まであと6日‼️
出演者の方の「初めて聴いたボカロ曲」を紹介してます🥳
↯2012年担当↯
神来はる(@hrutilet )
↯2013年担当↯
竹雫まい(@takeda252525 )
↯2014年担当↯
海深シイラ(@UmimiShiira )
#歌枠リレー
#IS2アニメ10周年記念企画
第9話「ヒーローの条件」(2013年11月29日1:59放映)
担当:リリート様(@RRCV_03)
来週12月6日放映の第10話担当はユリズクオウル様(@yurino_owl)です
#IS2アニメ10周年記念企画
第8話「 オープン・ユア・ハート」(2013年11月22日1:59放映)
担当:恵比寿信 様(@cap_nobule)
来週11月29日放映の第9話担当はリリート様(@RRCV_03)です
きょうは「 #ピザの日 」です。
2013年に制定とのことなので10周年!
日付は、「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日が11月20日であることにちなんでいるそうです!
#オリキャラ #イラスト #illustration
#絵描きになった流れ
2013年迄:元々ゴジラMAD上げたりしてる動画畑の人だった
↓
2014~:フォロワーさんに触発されてゴジラ絵描き初めて動画と行ったり来たり
↓
2022~現在:色々やって来たけどイラストに力入れたくなり一点集中しだす ついで擬人化にも目覚める
#作家になった流れ
高校生時代 エチチなゲームの原画家になることが夢だったが「この程度の画力では無理」と親にバッサリ、夢を諦め調理師になる
↓
2013年 なら自分でゲーム作るしかない!
フリゲ処女作「みことにっき」他5作品をリリース
↓
2014年… https://t.co/4Mkecx0XMr
「最近フォローした方は知らない過去絵を~」というタグ、普通に1年以内の絵をUPしてる人もいて世代格差に驚く(´・ω・`)
自分にとっては10年前のこの絵も、割と最近なんよね。らき☆すたでの活動は2010年頃までなので、2013年にこの本を出したときは「久々に描いた」という感覚…
2013年のサークルカット出てきた。恥ずかしい鉛筆描き初卜部さん。病気発症後で絵を全く描いてなかった時期のもの。見本誌だけ手元に残ってます。発行に当たっては某ショップの店長さんにヒドイ目に遭わされました。もう存在してないからいいけどね。この後に絵を描く習慣を再開したことになります。