//=time() ?>
#ゲーム業界入って最初の仕事
イナズマイレブン
当初3Dキャラ班だったんだけど、漫画描いてたって理由で、必殺技の考案と演出コンテもさせてもらえた。
「もちもち黄粉餅」「やきもちスクリュー」とかふざけた技を考えてた(笑)
黄名子というキャラ名から「じゃあ餅でしょ!」という安易な発想でした…
R.E.Cさんモデル制作その8
髪の毛が禿げて見えたり浮いて見えるのを防ぐため裏側を作りました。色味は表と違いを出すため彩度を低くしたものを用意しました。#3Dキャラ #3Dモデリング
R.E.Cさんモデル制作その7
横髪が増えて雰囲気が出てきました。髪の毛の房は前後に少しずらしたりして単調にならないよう気をつけながら立体感を出してます。#3Dキャラ #3Dモデリング
前髪モデリング。繊細な感じ出すために珍しく毛先をアルファで抜いてみた。
私は髪モデリングが好きなんだけど、アトリエのとき散々やらされてレジナのテクスチャ褒められたとき嬉しかったことがきっかけで好きになった。#3D #3Dキャラ
感動!ウチのりんこさんが3D!!
お世話になっている、アクラさん(@Akura_Nyan)
に作って頂きました。ありがとうございます!!
自分で出来たら、りんこさんをカスタマイズ
してみようかな🙂
pixivが提供しているVRoid Studioを使って3Dキャラ
が作れるようなので、興味があれば是非。
#VRoid
#猫耳
仕事でvroid扱ってるので自分の絵柄で3Dキャラ作ったので載せてみた。
二次元で絵を描くのも物凄い難しいけど3Dモデル作るのもホントに難しかった…
でも作ったキャラが動くのは楽しいし嬉しい
#vroid
FFBE幻影戦争の3Dキャラほんといい。枯れた感じのFFT風シェーダーが渋いキャラに効く。ヤ・シュトラとかかなり理想的。逆にソシャゲ美少女成分強いキャラは服が渋いのに肌がテカって浮く
【メイキング】3Dキャラクターアーティスト Evan Gintsiak氏 の「Beast Wirt | Over The Garden Wall」https://t.co/7kt69GmUxV
髪を煮詰めるのしぬほどめんどくさいので影があるとかなり変だから、作業報告もフラットにしてごまかしまん…
寝よう
#3Dキャラモデリング5日目
#XISMO